| タイトル | ここ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koko |
| サブタイトル | 食卓から始まる生教育 |
| サブタイトルヨミ | ショクタク/カラ/ハジマル/セイキョウイク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shokutaku/kara/hajimaru/seikyoiku |
| 著者 | 内田/美智子‖著 |
| 著者ヨミ | ウチダ,ミチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/美智子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Michiko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
| 記述形典拠コード | 110005113830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005113830000 |
| 著者 | 佐藤/剛史‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,ゴウシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/剛史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Goshi |
| 記述形典拠コード | 110004313520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004313520000 |
| 件名標目(漢字形) | 性 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sei |
| 件名標目(典拠コード) | 511042900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 性教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイキョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seikyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511043800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 食育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511722100000000 |
| 出版者 | 西日本新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニシニホン/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nishinihon/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1429 |
| 内容紹介 | 助産師として生と死を見つめてきた基本哲学や、15年以上、性教育に携わってきた体験談、乳児期・幼児期以降の子育て論を紹介。家事の力、特に食べることの大切さを指摘し、自らの体験を振り返りながら家族の絆について語る。 |
| ジャンル名 | 50 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8167-0736-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8167-0736-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.10 |
| TRCMARCNo. | 07053062 |
| Gコード | 31970394 |
| 出版地,頒布地等 | 福岡 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6168 |
| 出版者典拠コード | 310000190170000 |
| ページ数等 | 202p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 367.9 |
| NDC9版 | 367.9 |
| 図書記号 | ウコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p201〜202 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2009/08/16 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1543 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090821 |
| 一般的処理データ | 20071022 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071022 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |