タイトル
|
Q&A消費者団体訴訟制度
|
タイトルヨミ
|
キュー/アンド/エー/ショウヒシャ/ダンタイ/ソショウ/セイド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyu/ando/e/shohisha/dantai/sosho/seido
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Q/&/A/ショウヒシャ/ダンタイ/ソショウ/セイド
|
シリーズ名
|
Sanseido Law Capsule
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サンセイドウ/ロー/カプセル
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Sanseido Law Capsule
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sanseido/ro/kapuseru
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Sanseido/Law/Capsule
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605363800000001
|
著者
|
松本/恒雄‖著
|
著者ヨミ
|
マツモト,ツネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/恒雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Tsuneo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1952〜
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学法学部卒。一橋大学大学院法学研究科教授。著書に「21世紀の消費者政策と食の安全」等。
|
記述形典拠コード
|
110003145240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003145240000
|
著者
|
上原/敏夫‖著
|
著者ヨミ
|
ウエハラ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上原/敏夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uehara,Toshio
|
著者標目(著者紹介)
|
一橋大学法学部卒。同大学大学院法学研究科教授。著書に「債権執行手続の研究」等。
|
記述形典拠コード
|
110001747350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001747350000
|
件名標目(漢字形)
|
消費者団体訴訟制度
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウヒシャ/ダンタイ/ソショウ/セイド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shohisha/dantai/sosho/seido
|
件名標目(典拠コード)
|
511879700000000
|
出版者
|
三省堂
|
出版者ヨミ
|
サンセイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanseido
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
平成18年の消費者契約法の改正によって導入された「消費者団体訴訟制度」。事業者の不当な行為による被害の事前防止や被害拡大防止に資するこの新しい制度を、Q&A形式でわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040120000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-385-32286-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-385-32286-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.11
|
TRCMARCNo.
|
07053480
|
Gコード
|
31971426
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200711
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2774
|
出版者典拠コード
|
310000172730000
|
ページ数等
|
8,170p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
365
|
NDC9版
|
365
|
図書記号
|
マキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1543
|
ベルグループコード
|
18
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120525
|
一般的処理データ
|
20071022 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071022
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|