もっとくわしいないよう

タイトル いやいやアゴマスク
タイトルヨミ イヤイヤ/アゴマスク
タイトル標目(ローマ字形) Iyaiya/agomasuku
シリーズ名 レインボーえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) レインボー/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Reinbo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607325900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 17
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 17
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000017
著者 こいで/なつこ‖作・絵
著者ヨミ コイデ,ナツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こいで/なつこ
著者標目(ローマ字形) Koide,Natsuko
著者標目(著者紹介) 1984年山梨県生まれ。女子美術大学中退後、絵本ワークショップ「あとさき塾」にて絵本を学ぶ。
記述形典拠コード 110005116650000
著者標目(統一形典拠コード) 110005116650000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 猫のアゴマスクは、お母さんに顔をゴシゴシ拭かれるのが大きらい。よその子どもになりたいと、家を飛び出た! でも、きつねのコンタは、歯を磨いてもらっているし、ぶたのゴロウは、はなをかんでもらっているし…。
児童内容紹介 アゴマスクは、あごからくびにかけて、しろいもようがあるネコです。アゴマスクは、ごはんのあと、おかあさんにかおをゴシゴシふかれるのが大きらいでした。そこで、「よそのうちのこどもになろうっと!」といえをとびだしていきました。そして、キツネさんやブタさんのいえをのぞいてみることにしました。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-265-06987-3
ISBN(10桁) 978-4-265-06987-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.11
ISBNに対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07054094
Gコード 31972783
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 32p
大きさ 22×25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 コイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 コイ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1543
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20071025 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071025
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0