| タイトル | ハーバーマス |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハーバーマス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Habamasu |
| シリーズ名 | 1冊でわかる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イッサツ/デ/ワカル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Issatsu/de/wakaru |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1サツ/デ/ワカル |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606600000000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Habermas |
| 著者 | ジェームズ・ゴードン・フィンリースン‖[著] |
| 著者ヨミ | フィンリースン,ジェームズ・ゴードン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Finlayson,James Gordon |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジェームズ/ゴードン/フィンリースン |
| 著者標目(ローマ字形) | Finrisun,Jemuzu・Godon |
| 著者標目(著者紹介) | 1964年生まれ。サセックス大学哲学部教授。 |
| 記述形典拠コード | 120002403770001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002403770000 |
| 著者 | 村岡/晋一‖訳 |
| 著者ヨミ | ムラオカ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村岡/晋一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Muraoka,Shin'ichi |
| 記述形典拠コード | 110001859980000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001859980000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Habermas,Jürgen |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Habamasu,Yurugen |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハバーマス,ユルゲン |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000119490000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「近代」とは何か? 言語、道徳、倫理、政治、法は現代社会においてどのような地位を占めているのか? 1980年代から今日までハーバーマスが築き上げてきた「大きな理論」を見わたして明快に解説する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-026892-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-026892-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2007.10 |
| TRCMARCNo. | 07054675 |
| Gコード | 31971142 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2007.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200710 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,214,8p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 361.234 |
| NDC9版 | 361.234 |
| 図書記号 | フハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜8 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1544 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121207 |
| 一般的処理データ | 20071030 2007 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071030 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |