もっとくわしいないよう

タイトル キュウリのトゲはなぜ消えたのか
タイトルヨミ キュウリ/ノ/トゲ/ワ/ナゼ/キエタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Kyuri/no/toge/wa/naze/kieta/noka
サブタイトル サプライズな「野菜学」
サブタイトルヨミ サプライズ/ナ/ヤサイガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sapuraizu/na/yasaigaku
シリーズ名 学研新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607525200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 018
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
シリーズ名標目(シリーズコード) 201901
版および書誌的来歴に関する注記 「野菜はすごい!」(じっぴコンパクト文庫 実業之日本社 2017年刊)に改題,加筆再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ヤサイ/ワ/スゴイ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Yasai/wa/sugoi
著者 藤田/智‖著
著者ヨミ フジタ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/智
著者標目(ローマ字形) Fujita,Satoshi
著者標目(著者紹介) 1959年秋田県生まれ。岩手大学大学院修了。恵泉女学園大学園芸文化研究所准教授。各地の市民農園の講座を指導。NHKテレビ「趣味の園芸」やラジオの電話相談番組の講師も務める。
記述形典拠コード 110003334900000
著者標目(統一形典拠コード) 110003334900000
件名標目(漢字形) 蔬菜
件名標目(カタカナ形) ソサイ
件名標目(ローマ字形) Sosai
件名標目(典拠コード) 511529100000000
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
本体価格 ¥740
内容紹介 スイカは野菜か果物か? 小松菜の「執念栽培」とは? ダイコンの根と茎の境目は? トゲなしキュウリや激甘トマトなど、品種改良や流通の最先端の話題が満載。食卓と菜園が10倍楽しめる本。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090020000
ジャンル名(図書詳細) 170020020000
ISBN(13桁) 978-4-05-403460-0
ISBN(10桁) 978-4-05-403460-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.11
ISBNに対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07056332
Gコード 31978215
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440000
ページ数等 224p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 626
NDC9版 626
図書記号 フキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1545
新継続コード 201901
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170714
一般的処理データ 20071102 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071102
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0