タイトル
|
図説「史記」の世界
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/シキ/ノ/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/shiki/no/sekai
|
シリーズ名
|
ふくろうの本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フクロウ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukuro/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605197600000000
|
著者
|
山口/直樹‖写真・編
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/直樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Naoki
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1950〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年生まれ。桜美林大学中文科卒業。写真家。著書に「図説漢詩の世界」など。
|
記述形典拠コード
|
110002382590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002382590000
|
著者
|
益満/義裕‖文
|
著者ヨミ
|
マスミツ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
益満/義裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masumitsu,Yoshihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年鹿児島県生まれ。南京暁庄学院の外国人専家として日本語および日本文化を教える。
|
記述形典拠コード
|
110004957930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004957930000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
司馬/遷
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Shiba,Sen
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
シバ,セン
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000488030000
|
件名標目(漢字形)
|
史記
|
件名標目(カタカナ形)
|
シキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiki
|
件名標目(典拠コード)
|
530175300000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
周武王、呉王夫差、孔子、老子、韓信…。中国古代史の舞台を訪ね、英主暴君、賢相謀臣、悲運の武将など、時代を生き抜いた人々と故事を写真とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-76106-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-76106-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.11
|
TRCMARCNo.
|
07057310
|
Gコード
|
31981469
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200711
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
119p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
222.01
|
NDC9版
|
222.01
|
図書記号
|
ヤズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p118 文献:p119
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1546
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20071116
|
一般的処理データ
|
20071112 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071112
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|