タイトル
|
中井広恵の駒の自然な使い方
|
タイトルヨミ
|
ナカイ/ヒロエ/ノ/コマ/ノ/シゼン/ナ/ツカイカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nakai/hiroe/no/koma/no/shizen/na/tsukaikata
|
シリーズ名
|
NHK将棋シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/ショウギ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shogi/shirizu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/ショウギ/シリーズ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604121000000000
|
著者
|
中井/広恵‖著
|
著者ヨミ
|
ナカイ,ヒロエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中井/広恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakai,Hiroe
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年生まれ。北海道出身。六段。獲得タイトルは女流名人位9期(クイーン名人)、女流王将4期、女流王位3期、倉敷藤花3期。日本女子プロ将棋協会代表理事。著書に「鏡花水月」など。
|
記述形典拠コード
|
110001322850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001322850000
|
件名標目(漢字形)
|
将棋
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogi
|
件名標目(典拠コード)
|
510942300000000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
「理屈ではなく感性…それも自然に動かすという感覚を身につける」というテーマで、初手や玉の囲い、定跡など将棋の基本を解説。2006年10月から放送された講座「NHK将棋の時間」を書籍化。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170110020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-016156-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-14-016156-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.11
|
TRCMARCNo.
|
07057458
|
Gコード
|
31981654
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200711
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者典拠コード
|
310000189580000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
796
|
NDC9版
|
796
|
図書記号
|
ナナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1546
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20071116
|
一般的処理データ
|
20071112 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071112
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|