もっとくわしいないよう

タイトル 債権回収のことならこの1冊
タイトルヨミ サイケン/カイシュウ/ノ/コト/ナラ/コノ/イッサツ
タイトル標目(ローマ字形) Saiken/kaishu/no/koto/nara/kono/issatsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サイケン/カイシュウ/ノ/コト/ナラ/コノ/1サツ
シリーズ名 はじめの一歩
シリーズ名標目(カタカナ形) ハジメ/ノ/イッポ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hajime/no/ippo
シリーズ名標目(典拠コード) 606206000000000
著者 石原/豊昭‖共著
著者ヨミ イシハラ,トヨアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石原/豊昭
著者標目(ローマ字形) Ishihara,Toyoaki
著者標目(著者紹介) 昭和3年山口県生まれ。中央大学卒業。弁護士(東京弁護士会所属)。著書に「遺言の書き方と活用法」など。
記述形典拠コード 110000081330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000081330000
著者 内海/徹‖共著
著者ヨミ ウツミ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内海/徹
著者標目(ローマ字形) Utsumi,Toru
著者標目(付記事項(生没年)) 1941〜
著者標目(著者紹介) 昭和16年宮崎県生まれ。早稲田大学卒業。法律ジャーナリスト。
記述形典拠コード 110002852980000
著者標目(統一形典拠コード) 110002852980000
著者 生活と法律研究所‖編集
著者ヨミ セイカツ/ト/ホウリツ/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 生活と法律研究所
著者標目(ローマ字形) Seikatsu/To/Horitsu/Kenkyujo
記述形典拠コード 210000594820000
著者標目(統一形典拠コード) 210000594820000
件名標目(漢字形) 債権回収
件名標目(カタカナ形) サイケン/カイシュウ
件名標目(ローマ字形) Saiken/kaishu
件名標目(典拠コード) 511843200000000
出版者 自由国民社
出版者ヨミ ジユウ/コクミンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jiyu/Kokuminsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 債権回収では、相手の調査や交渉・法的手段を駆使した頭脳的な作戦で回収することが肝要。契約や交渉の仕方から強制執行まで、債権回収の法的手段と手続のポイントなどを書式・図表を使ってわかりやすく解説する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080050000000
ジャンル名(図書詳細) 080120020000
ジャンル名(図書詳細) 090020040020
ISBN(13桁) 978-4-426-10444-3
ISBN(10桁) 978-4-426-10444-3
ISBNに対応する出版年月 2007.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07060422
Gコード 31989225
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3234
出版者典拠コード 310000175460000
ページ数等 223p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 324.4
NDC9版 324.4
図書記号 イサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1548
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20110527
一般的処理データ 20071127 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071127
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0