もっとくわしいないよう

タイトル 「死」の教科書
タイトルヨミ シ/ノ/キョウカショ
タイトル標目(ローマ字形) Shi/no/kyokasho
サブタイトル なぜ人を殺してはいけないか
サブタイトルヨミ ナゼ/ヒト/オ/コロシテワ/イケナイカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/hito/o/koroshitewa/ikenaika
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) フソウシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fusosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607441200000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 020
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 20
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000020
シリーズ名標目(シリーズコード) 201863
著者 産経新聞大阪社会部‖著
著者ヨミ サンケイ/シンブンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サンケイ新聞社
著者標目(ローマ字形) Sankei/Shinbunsha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) サンケイ/シンブン/オオサカ/シャカイブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Sankei/Shinbun/Osaka/Shakaibu
記述形典拠コード 210000007490077
著者標目(統一形典拠コード) 210000007490000
件名標目(漢字形) 生と死
件名標目(カタカナ形) セイ/ト/シ
件名標目(ローマ字形) Sei/to/shi
件名標目(典拠コード) 511052000000000
出版者 産経新聞出版
出版者ヨミ サンケイ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sankei/Shinbun/Shuppan
出版者 扶桑社(発売)
出版者ヨミ フソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fusosha
本体価格 ¥780
内容紹介 大事故、自殺、殺人、死刑、終末期医療、葬送、戦争…。社会部記者たちが「死」の意味を問い、「生きる」とは何かを考える。『産経新聞』(大阪本社発行版)連載「死を考える」に加筆・再構成し単行本化。
ジャンル名 10
ISBN(13桁) 978-4-594-05531-8
ISBN(10桁) 978-4-594-05531-8
ISBNに対応する出版年月 2007.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07060811
Gコード 31989693
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2760
出版者典拠コード 310001356750000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7530
出版者典拠コード 310000195780000
ページ数等 330p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 114.2
NDC9版 114.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p326〜330
賞の名称 坂田記念ジャーナリズム賞
賞の回次(年次) 第14回
掲載紙 産経新聞
掲載日 2008/02/17
『週刊新刊全点案内』号数 1548
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1559
新継続コード 201863
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080222
一般的処理データ 20071127 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071127
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0