タイトル | フレーミーとのみのノミー |
---|---|
タイトルヨミ | フレーミー/ト/ノミ/ノ/ノミー |
タイトル標目(ローマ字形) | Furemi/to/nomi/no/nomi |
シリーズ名 | ピタゴラBOOK |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ピタゴラ/ブック |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Pitagora/bukku |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ピタゴラ/BOOK |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607362500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
著者 | ユーフラテス‖さく |
著者ヨミ | ユーフラテス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ユーフラテス |
著者標目(ローマ字形) | Yufuratesu |
記述形典拠コード | 210001144890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001144890000 |
著者 | うちの/ますみ‖さく |
著者ヨミ | ウチノ,マスミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内野/真澄 |
著者標目(ローマ字形) | Uchino,Masumi |
記述形典拠コード | 110002186500001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002186500000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | フレーミーは昼寝が大好き。ある日、ぐうぐういびきをかいて寝ているところへ、ぴょーんぴょーんと何かがはねてやってきて、フレーミーにぴょんと飛びつきました…。フレーミーの絵本第3弾。超小さい「のみBOOK」つき。 |
児童内容紹介 | ひるねしているフレーミーに、なにかがはねてやってきて、ぴょんととびつきました。ん?なんだかせなかがもぞもぞするぞ。フレーミーはかゆくてめがさめました。あしでかいてみても、ごりごりゆかにこすりつけても、もぞもぞはなおりません。フレーミーのせなかについている「てん」は、いったいなんなのでしょう? |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(13桁) | 978-4-591-10032-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-591-10032-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.12 |
TRCMARCNo. | 07063070 |
Gコード | 31994869 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200712 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | [36p] |
大きさ | 17×17cm |
装丁コード | 19 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
図書記号 | フ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | フ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
利用対象 | A |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1550 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20150417 |
一般的処理データ | 20071210 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071210 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |