| タイトル | だるまだ! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ダルマ/ダ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Daruma/da | 
| シリーズ名 | ciel books | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シエル/ブックス | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Ciel books | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shieru/bukkusu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ciel/books | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607280600000000 | 
| 著者 | 高畠/那生‖[作] | 
| 著者ヨミ | タカバタケ,ナオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高畠/那生 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takabatake,Nao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1978年岐阜県生まれ。絵本作家。作品に「ぼく・わたし」「チーター大セール」「いぬのムーバウいいねいいね」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110004072800000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004072800000 | 
| 出版者 | 長崎出版 | 
| 出版者ヨミ | ナガサキ/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nagasaki/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | あれは何でしょう? だるまです。だるまが、ずいずいっずいずいっと、海をわたっています。ざざざっざざざっと、陸にあがります。ずいずいっざざざっ、ずいずいっざざざっ…。街中、世界中、だるまだらけになって…。 | 
| 児童内容紹介 | ざざざっ、ざざざっ、と、だるまがりくにあがります。うみべのまちは、だるまだらけです。だるまは、とこやにおかれたり、おはなをかざられたり、ボクシングにつかわれたり、いぬにおもちゃとしてあそばれたり。このまちだけではなく、いろいろなほうほうで、だるまはせかいじゅうにひろがっていきました…。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-86095-230-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-86095-230-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.1 | 
| TRCMARCNo. | 07065043 | 
| Gコード | 32000771 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200801 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5644 | 
| 出版者典拠コード | 310000187600000 | 
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) | 
| 大きさ | 24cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 図書記号 | タダ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タダ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | A | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1551 | 
| 流通コード | H | 
| ベルグループコード | 08 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20150313 | 
| 一般的処理データ | 20071217 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071217 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |