タイトル | 古文表現法講義 |
---|---|
タイトルヨミ | コブン/ヒョウゲンホウ/コウギ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kobun/hyogenho/kogi |
シリーズ名 | 岩波テキストブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/テキスト/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/tekisuto/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604279600000000 |
著者 | 出雲路/修‖著 |
著者ヨミ | イズモジ,オサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 出雲路/修 |
著者標目(ローマ字形) | Izumoji,Osamu |
著者標目(著者紹介) | 1948年石川県生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得。竜谷大学文学部教授。専攻は古代・中世の説話文学。著書に「説話集の世界」など。 |
記述形典拠コード | 110000085830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000085830000 |
件名標目(漢字形) | 物語文学 |
件名標目(カタカナ形) | モノガタリ/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Monogatari/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 511359100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 古語辞典と高等学校までの文法知識とを駆使して、平安時代の物語表現を試みる。添削の実例に沿いながら、物語文学の特質を平易に解説。古典との距離を縮めるための実践的な入門書。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-028033-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.9 |
TRCMARCNo. | 03046631 |
Gコード | 31181181 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200309 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 244p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.3 |
NDC9版 | 913.3 |
図書記号 | イコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | O |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1341 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030919 |
一般的処理データ | 20030919 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |