もっとくわしいないよう

タイトル かわべのトンイとスニ
タイトルヨミ カワベ/ノ/トンイ/ト/スニ
タイトル標目(ローマ字形) Kawabe/no/ton'i/to/suni
著者 キム/ジェホン‖作
著者ヨミ キム,ジェホン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) キム/ジェホン
著者標目(ローマ字形) Kimu,Jehon
著者標目(著者紹介) 1958年韓国生まれ。「かわべのトンイとスニ」で2004年スイス・エスパス-アンファン賞を受賞。
記述形典拠コード 110004716750000
著者標目(統一形典拠コード) 110004716750000
著者 星/あキラ‖共訳
著者ヨミ ホシ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星/あキラ
著者標目(ローマ字形) Hoshi,Akira
記述形典拠コード 110004661070000
著者標目(統一形典拠コード) 110004661070000
著者 キム/スヨン‖共訳
著者ヨミ キム,スヨン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) キム/スヨン
著者標目(ローマ字形) Kimu,Suyon
記述形典拠コード 110005165900000
著者標目(統一形典拠コード) 110005165900000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1600
内容紹介 近くのかわらで、町に出かけたお母さんを待っている小さな兄妹。お母さんに会いたい妹のスニは、川の中のいろいろな形をした岩に話しかけます。すると…。隠し絵をさがす楽しさもある、自然の素晴らしさを描いた絵本。
児童内容紹介 あさはやく、おかあさんは、まちへまめをうりにでかけていきました。おかあさんのかえりがまちきれなくなったおにいちゃんのトンイといもうとのスニは、むかえにいくことにします。かわべをあるいていくふたりは、ふしぎなかたちのいわにはなしかけますが…。おおきなとり、こぐまなど、かくれているえをさがしてみましょう。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ジャンル名(図書詳細) 220090245010
ISBN(13桁) 978-4-09-726205-3
ISBN(10桁) 978-4-09-726205-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.12
ISBNに対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 08000118
Gコード 31999066
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 [40p]
大きさ 25×26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 929.13
絵本の主題分類(NDC9版) 929.13
図書記号 キカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 キカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
賞の名称 エスパス-アンファン賞
賞の回次(年次) 2004年
『週刊新刊全点案内』号数 1552
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 kor
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220218
一般的処理データ 20071225 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071225
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0