もっとくわしいないよう

タイトル なかまがわかるよ、花のかたち
タイトルヨミ ナカマ/ガ/ワカルヨ/ハナ/ノ/カタチ
タイトル標目(ローマ字形) Nakama/ga/wakaruyo/hana/no/katachi
シリーズ名 植物のふしぎシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/フシギ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/fushigi/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607652500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 江川/多喜雄‖文・写真
著者ヨミ エガワ,タキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江川/多喜雄
著者標目(ローマ字形) Egawa,Takio
著者標目(著者紹介) 1934年長野県生まれ。自然科学教育研究所代表。科学教育研究協議会会員。この本だいすきの会会員。元東京都小学校教諭。理科教育を研究。著書に「小学校理科の学力」など。
記述形典拠コード 110000161360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000161360000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ハナ
件名標目(ローマ字形) Hana
件名標目(典拠コード) 510554600000000
学習件名標目(漢字形) 植物の形態
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/keitai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540412700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(漢字形) たんぽぽ
学習件名標目(カタカナ形) タンポポ
学習件名標目(ローマ字形) Tanpopo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540037800000000
学習件名標目(漢字形) あざみ
学習件名標目(カタカナ形) アザミ
学習件名標目(ローマ字形) Azami
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540001500000000
学習件名標目(漢字形) あぶらな
学習件名標目(カタカナ形) アブラナ
学習件名標目(ローマ字形) Aburana
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540002500000000
学習件名標目(漢字形) まめ(豆)
学習件名標目(カタカナ形) マメ
学習件名標目(ローマ字形) Mame
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540537800000000
学習件名標目(漢字形) いね
学習件名標目(カタカナ形) イネ
学習件名標目(ローマ字形) Ine
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540492100000000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 これもタンポポ、あれもタンポポ? 花が似ていて、仲間だと思う種類も、実は別の仲間だったりします。タンポポ、アザミ、ハルジョオン、アブラナ、マメ、イネの仲間たちを紹介し、それぞれの違いを解説します。
児童内容紹介 植物はそれぞれをにたものどうしで、キク科、マメ科、バラ科などで、なかまわけができます。どのなかまに入るかは、花のかたちをよくみることでわかります。タンポポ、アブラナ、マメ、イネなど、それぞれのなかまごとに、さまざまな植物をたくさんの写真で紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(13桁) 978-4-494-01114-8
ISBN(10桁) 978-4-494-01114-8
ISBNに対応する出版年月 2007.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 08000379
Gコード 32003061
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者典拠コード 310000185910000
ページ数等 35p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 471.1
NDC9版 471.1
図書記号 エナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1552
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20071226 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル タンポポのなかま
第2階層目次タイトル シロバナタンポポ・セイヨウタンポポ
第2階層目次タイトル カントウタンポポ・オオジリバリ
第2階層目次タイトル ノゲシ・オニタビラコ
第1階層目次タイトル アザミのなかま
第2階層目次タイトル アザミ・ハハコグサ
第2階層目次タイトル ベニバナノボロギク
第1階層目次タイトル ハルジョオンのなかま
第2階層目次タイトル ハルジョオン・ヒメジョオン
第2階層目次タイトル ツワブキ・ノコンギク・ヒマワリ
第2階層目次タイトル センダングサ・キバナコスモス
第1階層目次タイトル アブラナのなかま
第2階層目次タイトル ハマダイコン・ハボタン・チンゲンサイ
第2階層目次タイトル オランダガラシ(クレソン)
第2階層目次タイトル ムラサキダイコン・アブラナ・ナズナ
第1階層目次タイトル マメのなかま
第2階層目次タイトル ハマエンドウ・フジ・ミヤコグサ
第2階層目次タイトル レンゲソウ
第2階層目次タイトル ヌスビトハギ・ハナズオウ
第2階層目次タイトル カラスノエンドウ・カスマグサ
第2階層目次タイトル スズメノエンドウ
第1階層目次タイトル イネのなかま
第2階層目次タイトル ムギ・ススキ・カモジグサ
第1階層目次タイトル たくさんのなかまわけ
第1階層目次タイトル これもタンポポ、あれもタンポポ!?