| タイトル | まあ、なんてこと! |
|---|---|
| タイトルヨミ | マア/ナンテ/コト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ma/nante/koto |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Imogen’s antlers |
| 著者 | デイビッド・スモール‖作 |
| 著者ヨミ | スモール,デイビッド |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Small,David |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | デイビッド/スモール |
| 著者標目(ローマ字形) | Sumoru,Deibiddo |
| 著者標目(著者紹介) | ミシガン州デトロイト育ち。イェール大学で美術修士号取得。絵本作家、イラストレーター。2001年コールデコット賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120001991480001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001991480000 |
| 著者 | 藤本/朝巳‖訳 |
| 著者ヨミ | フジモト,トモミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤本/朝巳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujimoto,Tomomi |
| 記述形典拠コード | 110003257820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003257820000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 朝、イモジェンが目を覚ましたら、なんとなんと、頭の上にツノがはえていました。びっくりだし、ちょっと不便なこともあるけれど、なんだか楽しいわ! ユーモラスでゆかいな絵本。 |
| 児童内容紹介 | 木曜日、イモジェンが目をさましたら、なんとなんと、あたまの上にツノがはえていました。おようふくをきるのも、おへやからでるのもたいへんです。みんなのいる1階(かい)へおりていったイモジェンを見たママは、びっくりしてたおれてしまいました。でもイモジェンはなんだか楽しくて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83372-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83372-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.1 |
| TRCMARCNo. | 08002326 |
| Gコード | 32008613 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 図書記号 | スマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | スマ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1554 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080118 |
| 一般的処理データ | 20080111 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080111 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |