もっとくわしいないよう

タイトル アウトサイダー・アートの世界
タイトルヨミ アウトサイダー/アート/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Autosaida/ato/no/sekai
サブタイトル 東と西のアール・ブリュット
サブタイトルヨミ ヒガシ/ト/ニシ/ノ/アール/ブリュット
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Higashi/to/nishi/no/aru/buryutto
並列タイトル THE WORLD OF OUTSIDER ART:Art Brut in the East and West
著者 はた/よしこ‖編著
著者ヨミ ハタ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秦/芳子
著者標目(ローマ字形) Hata,Yoshiko
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。ボーダレス・アートミュージアムNO-MAアートディレクター。絵本作家。絵本に「ぼくをだいて」「そらのたべかたおしえましょう」など。
記述形典拠コード 110000788720001
著者標目(統一形典拠コード) 110000788720000
責任表示に関する注記 企画:ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
件名標目(漢字形) 美術-図集
件名標目(カタカナ形) ビジュツ-ズシュウ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu-zushu
件名標目(典拠コード) 511326010070000
件名標目(漢字形) アウトサイダー・アート
件名標目(カタカナ形) アウトサイダー/アート
件名標目(ローマ字形) Autosaida/ato
件名標目(典拠コード) 511802900000000
出版者 紀伊國屋書店
出版者ヨミ キノクニヤ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kinokuniya/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 正規の美術教育を受けていない作家の「表現したい衝動」による独自の芸術。アウトサイダー・アート美術館である「アール・ブリュット・コレクション」所蔵の作品と、日本の作品を併せて紹介する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
下記の特定事項に属さない注記 英文併記
会期・会場に関する注記 会期・会場:2008年1月16日〜2月17日ほか 北海道立旭川美術館ほか 主催:NPO法人ラポラポラ、「アール・ブリュット/交差する魂」展実行委員会ほか
ISBN(13桁) 978-4-314-01037-5
ISBN(10桁) 978-4-314-01037-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.1
ISBNに対応する出版年月 2008.1
TRCMARCNo. 08004812
Gコード 32014209
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1322
出版者典拠コード 310000165940008
ページ数等 175p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 T
NDC8版 708
NDC9版 708.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 T11
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1556
展覧会会場標目(漢字形) 旭川美術館(北海道立)
展覧会会場標目(カタカナ形) アサヒカワ/ビジュツカン
展覧会会場標目(ローマ字形) Asahikawa/Bijutsukan
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20091225
一般的処理データ 20080129 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080129
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0