もっとくわしいないよう

タイトル なくならない「いじめ」を考える
タイトルヨミ ナクナラナイ/イジメ/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Nakunaranai/ijime/o/kangaeru
シリーズ名 「教育」別冊
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウイク/ベッサツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyoiku/bessatsu
シリーズ名標目(典拠コード) 601159500000000
著者 教育科学研究会‖編
著者ヨミ キョウイク/カガク/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 教育科学研究会
著者標目(ローマ字形) Kyoiku/Kagaku/Kenkyukai
記述形典拠コード 210000070810000
著者標目(統一形典拠コード) 210000070810000
件名標目(漢字形) いじめ
件名標目(カタカナ形) イジメ
件名標目(ローマ字形) Ijime
件名標目(典拠コード) 511694200000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
本体価格 ¥2000
内容紹介 「いじめ」を見聞きし、体験してきた子ども・青年が「いじめ」をどう考えているか、生の声を伝える。『教育』掲載論考を中心に、2007年夏の教育科学研究会全国大会「いじめ」分科会での発言記録などを加えて単行本化。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 070040140000
ジャンル名(図書詳細) 150010000000
ISBN(13桁) 978-4-337-46027-0
ISBN(10桁) 978-4-337-46027-0
ISBNに対応する出版年月 2008.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08005707
Gコード 32016677
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者典拠コード 310000170720000
ページ数等 190p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 371.4
NDC9版 371.42
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 I
『週刊新刊全点案内』号数 1557
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080208
一般的処理データ 20080204 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080204
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0