もっとくわしいないよう

タイトル 無人島のサバイバル
タイトルヨミ ムジントウ/ノ/サバイバル
タイトル標目(ローマ字形) Mujinto/no/sabaibaru
サブタイトル 生き残り作戦
サブタイトルヨミ イキノコリ/サクセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikinokori/sakusen
シリーズ名 かがくるBOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) カガクル/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagakuru/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カガクル/BOOK
シリーズ名標目(典拠コード) 607671300000000
シリーズ名 科学漫画サバイバルシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/マンガ/サバイバル/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/manga/sabaibaru/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607671310010000
著者 崔/徳煕‖文
著者ヨミ チェ,ドッキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 崔/徳煕
著者標目(ローマ字形) Che,Dokki
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) サイ,トクキ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Sai,Tokuki
記述形典拠コード 110005193040001
著者標目(統一形典拠コード) 110005193040000
著者 姜/境孝‖絵
著者ヨミ カン,キョンヒョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 姜/境孝
著者標目(ローマ字形) Kan,Kyonhyo
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) キョウ,ケイコウ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kyo,Keiko
記述形典拠コード 110005193050001
著者標目(統一形典拠コード) 110005193050000
著者 [Waseda Intelligence‖訳]
著者ヨミ ワセダ/インテリジェンス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) Waseda Intelligence
著者標目(ローマ字形) Waseda/Interijensu
記述形典拠コード 210001209800000
著者標目(統一形典拠コード) 210001209800000
件名標目(漢字形) 野外活動
件名標目(カタカナ形) ヤガイ/カツドウ
件名標目(ローマ字形) Yagai/katsudo
件名標目(典拠コード) 511428100000000
件名標目(漢字形) サバイバル
件名標目(カタカナ形) サバイバル
件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
件名標目(典拠コード) 511865200000000
学習件名標目(漢字形) サバイバル
学習件名標目(カタカナ形) サバイバル
学習件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540113300000000
学習件名標目(漢字形) 野外活動
学習件名標目(カタカナ形) ヤガイ/カツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Yagai/katsudo
学習件名標目(典拠コード) 540560400000000
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(ページ数) 10-15
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(典拠コード) 540262700000000
学習件名標目(漢字形) 海流
学習件名標目(カタカナ形) カイリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kairyu
学習件名標目(ページ数) 22-27
学習件名標目(典拠コード) 540440500000000
学習件名標目(漢字形) 漂流
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Hyoryu
学習件名標目(典拠コード) 540450900000000
学習件名標目(漢字形) 方位
学習件名標目(カタカナ形) ホウイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoi
学習件名標目(ページ数) 28-33
学習件名標目(典拠コード) 540383300000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 40-45
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数) 46-51
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形) ろ過
学習件名標目(カタカナ形) ロカ
学習件名標目(ローマ字形) Roka
学習件名標目(ページ数) 52-57
学習件名標目(典拠コード) 540065100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カイ
学習件名標目(ローマ字形) Kai
学習件名標目(ページ数) 58-63
学習件名標目(典拠コード) 540539000000000
学習件名標目(漢字形) 釣り
学習件名標目(カタカナ形) ツリ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuri
学習件名標目(ページ数) 64-71
学習件名標目(典拠コード) 540564200000000
学習件名標目(漢字形) 火おこし
学習件名標目(カタカナ形) ヒオコシ
学習件名標目(ローマ字形) Hiokoshi
学習件名標目(ページ数) 72-77
学習件名標目(典拠コード) 540885000000000
学習件名標目(漢字形) 信号
学習件名標目(カタカナ形) シンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Shingo
学習件名標目(ページ数) 78-85
学習件名標目(典拠コード) 540245800000000
学習件名標目(漢字形) 神経症
学習件名標目(カタカナ形) シンケイショウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkeisho
学習件名標目(ページ数) 86-91
学習件名標目(典拠コード) 540486700000000
学習件名標目(漢字形) 狩猟
学習件名標目(カタカナ形) シュリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shuryo
学習件名標目(ページ数) 92-105
学習件名標目(典拠コード) 540462000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シオ
学習件名標目(ローマ字形) Shio
学習件名標目(ページ数) 106-111
学習件名標目(典拠コード) 540302800000000
学習件名標目(漢字形) 工作
学習件名標目(カタカナ形) コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Kosaku
学習件名標目(ページ数) 112-117
学習件名標目(典拠コード) 540347400000000
学習件名標目(漢字形) 道具
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(典拠コード) 540553800000000
学習件名標目(漢字形) 天気予報
学習件名標目(カタカナ形) テンキ/ヨホウ
学習件名標目(ローマ字形) Tenki/yoho
学習件名標目(ページ数) 118-125
学習件名標目(典拠コード) 540313700000000
学習件名標目(漢字形) 食品保存
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/ホゾン
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/hozon
学習件名標目(ページ数) 126-131
学習件名標目(典拠コード) 540590500000000
学習件名標目(漢字形) 干潟
学習件名標目(カタカナ形) ヒガタ
学習件名標目(ローマ字形) Higata
学習件名標目(ページ数) 140-147
学習件名標目(典拠コード) 540351000000000
学習件名標目(漢字形) しんきろう
学習件名標目(カタカナ形) シンキロウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkiro
学習件名標目(ページ数) 155
学習件名標目(典拠コード) 540031000000000
学習件名標目(漢字形) ビタミン
学習件名標目(カタカナ形) ビタミン
学習件名標目(ローマ字形) Bitamin
学習件名標目(ページ数) 156-161
学習件名標目(典拠コード) 540164800000000
学習件名標目(漢字形) 潮流
学習件名標目(カタカナ形) チョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Choryu
学習件名標目(ページ数) 162-169
学習件名標目(典拠コード) 540453300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
本体価格 ¥1100
内容紹介 学校の宿題のため、昆虫採集をしに船で出かけたところ、途中で座礁! 無人島に漂着してしまったレオ一家。すべての科学知識と常識を総動員させて、厳しい環境で生き残るためのサバイバルが始まる! 楽しく読める科学漫画。
児童内容紹介 夏休みの宿題のため、船で昆虫採集(こんちゅうさいしゅう)に出かけたレオくん、セミちゃん、おじいさんの3人。しかし船が事故(じこ)にあい、3人は無人島に流れ着いてしまう…。厳しい(きびしい)環境(かんきょう)で生きていく3人のすがたを通して、科学的知識(ちしき)を楽しみながら学べます。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010140030
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ISBN(13桁) 978-4-02-330385-0
ISBN(10桁) 978-4-02-330385-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
セットISBN(13桁) 978-4-02-332001-7
セットISBN 4-02-332001-7
TRCMARCNo. 08006651
Gコード 32018527
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760000
ページ数等 173p
大きさ 23cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 786
NDC9版 786
図書記号 チム
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1557
流通コード X
テキストの言語 jpn
原書の言語 kor
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150403
一般的処理データ 20080207 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080207
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1章 昆虫採集の旅
第1階層目次タイトル 2章 難破
第1階層目次タイトル 3章 漂着
第1階層目次タイトル 4章 無人島での初日
第1階層目次タイトル 5章 探検
第1階層目次タイトル 6章 家作り
第1階層目次タイトル 7章 飲み水探し
第1階層目次タイトル 8章 浄水作業
第1階層目次タイトル 9章 貝掘り
第1階層目次タイトル 10章 釣り
第1階層目次タイトル 11章 火起こし
第1階層目次タイトル 12章 遭難信号を鳴らせ!
第1階層目次タイトル 13章 絶望から立ち上がれ!
第1階層目次タイトル 14章 狩りをするⅠ
第1階層目次タイトル 15章 狩りをするⅡ
第1階層目次タイトル 16章 塩探し
第1階層目次タイトル 17章 生活道具作り
第1階層目次タイトル 18章 天気予測
第1階層目次タイトル 19章 食料貯蔵
第1階層目次タイトル 20章 いかだ作りⅠ
第1階層目次タイトル 21章 干潟を求めて
第1階層目次タイトル 22章 再会
第1階層目次タイトル 23章 ビタミンを求めて
第1階層目次タイトル 24章 いかだ作りⅡ
第1階層目次タイトル 25章 無人島脱出