もっとくわしいないよう

タイトル おじいちゃんのカブづくり
タイトルヨミ オジイチャン/ノ/カブズクリ
タイトル標目(ローマ字形) Ojiichan/no/kabuzukuri
シリーズ名 そうえん社日本のえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ソウエンシャ/ニホン/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Soensha/nihon/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607146100000002
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 12
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
著者 つちだ/よしはる‖作・絵
著者ヨミ ツチダ,ヨシハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土田/義晴
著者標目(ローマ字形) Tsuchida,Yoshiharu
著者標目(著者紹介) 1957年山形県生まれ。中谷貞彦・千代子夫妻に師事。「きいろいばけつ」「ゆめをにるなべ」「このはのおかね、つかえます」が青少年読書感想文全国コンクール課題図書となる。
記述形典拠コード 110000656710001
著者標目(統一形典拠コード) 110000656710000
件名標目(漢字形) かぶ
件名標目(カタカナ形) カブ
件名標目(ローマ字形) Kabu
件名標目(典拠コード) 510022100000000
出版者 そうえん社
出版者ヨミ ソウエンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soensha
本体価格 ¥1200
内容紹介 山形県鶴岡市の山の中。小学校2年生のほのかは、山の畑にきて、おじいちゃんとお話するのが大好きです…。山の斜面を焼いて畑にする「焼畑」。「焼畑」でカブづくりに力を注ぐおじいちゃんを、四季を通じて描く絵本。
児童内容紹介 山に火が入れられました。しずけさのなか、白いけむりがゆっくりとたちのぼりました。ときおり、パチパチと火のはぜる音がします。しばらくすると、どこからかゴーという音が聞こえ、火がたつまきのように空にむかって、もえあがりました…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090060000
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-88264-241-1
ISBN(10桁) 978-4-88264-241-1
ISBNに対応する出版年月 2008.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08008469
Gコード 32025406
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4205
出版者典拠コード 310000180800001
ページ数等 32p
大きさ 22×29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 626.45
絵本の主題分類(NDC9版) 626.45
図書記号 ツオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ツオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1559
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080222
一般的処理データ 20080220 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0