もっとくわしいないよう

タイトル 知っておきたい子どものアレルギー
タイトルヨミ シッテ/オキタイ/コドモ/ノ/アレルギー
タイトル標目(ローマ字形) Shitte/okitai/kodomo/no/arerugi
タイトル標目(全集典拠コード) 720952500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル アトピー性皮膚炎・じんましん
多巻タイトルヨミ アトピーセイ/ヒフエン/ジンマシン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Atopisei/hifuen/jinmashin
著者 向山/徳子‖監修
著者ヨミ ムコウヤマ,トクコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 向山/徳子
著者標目(ローマ字形) Mukoyama,Tokuko
記述形典拠コード 110001977240000
著者標目(統一形典拠コード) 110001977240000
著者 はらだ/ゆうこ‖絵
著者ヨミ ハラダ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) はらだ/ゆうこ
著者標目(ローマ字形) Harada,Yuko
記述形典拠コード 110003089250000
著者標目(統一形典拠コード) 110003089250000
各巻の責任表示 山口/舞‖文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤマグチ,マイ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/舞
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Mai
記述形典拠コード 110005214430000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005214430000
件名標目(漢字形) 小児科学
件名標目(カタカナ形) ショウニカガク
件名標目(ローマ字形) Shonikagaku
件名標目(典拠コード) 510945100000000
件名標目(漢字形) アレルギー
件名標目(カタカナ形) アレルギー
件名標目(ローマ字形) Arerugi
件名標目(典拠コード) 510094200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) アトピー性皮膚炎
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アトピーセイ/ヒフエン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Atopisei/hifuen
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510085100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 蕁麻疹
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジンマシン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jinmashin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511542400000000
学習件名標目(漢字形) アトピー
学習件名標目(カタカナ形) アトピー
学習件名標目(ローマ字形) Atopi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540069000000000
学習件名標目(漢字形) アレルギー
学習件名標目(カタカナ形) アレルギー
学習件名標目(ローマ字形) Arerugi
学習件名標目(典拠コード) 540074000000000
学習件名標目(漢字形) じんましん
学習件名標目(カタカナ形) ジンマシン
学習件名標目(ローマ字形) Jinmashin
学習件名標目(典拠コード) 540958000000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 「アトピー性皮膚炎」「じんましん」の主な症状、かゆくならないための対策などを紹介。アレルギーに対する悩みや疑問を解決する「なんでも相談室」も収録する。毎日元気に楽しく過ごすためのアドバイスが満載。
児童内容紹介 アレルギーを持っていると、たいへんなときもあるけど、ちょっと気をつければほかの子とほとんど同じようにすごせるよ。「アトピー性皮膚炎(ひふえん)」「じんましん」のことをよく知って、毎日元気に楽しくすごそう!学校行事や、友だちへの不満やぎもんにも答えます。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-8113-8441-2
ISBN(10桁) 978-4-8113-8441-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
ISBNに対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08010513
Gコード 32030425
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 47p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 493.931
NDC9版 493.931
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 493.94
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 493.94
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1560
配本回数 全3巻2配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141114
一般的処理データ 20080228 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル これがアトピー性皮膚炎
第1階層目次タイトル これがじんましん
第1階層目次タイトル アレルギー、アトピーって何だろう
第1階層目次タイトル どこがかゆい?どうしてかゆい?
第1階層目次タイトル どんなふうになるの?
第1階層目次タイトル かゆいよう!どうしたらいいの?
第1階層目次タイトル かいたら血が出た!どうしたらいいの?
第1階層目次タイトル このくすり、なんのため?
第1階層目次タイトル なんでも相談室 学校行事編
第1階層目次タイトル おふろでからだをきれいにしよう
第1階層目次タイトル おふろから出たら
第1階層目次タイトル カサカサはだにならないために
第1階層目次タイトル 日焼けどめクリームはぬってもいい?
第1階層目次タイトル かゆくなりやすい部屋って?
第1階層目次タイトル なんでも相談室 友だち編
第1階層目次タイトル かゆくならない部屋をつくろう
第1階層目次タイトル すききらいしてるとかゆくなる?
第1階層目次タイトル おとなになったらなおるのかな?
第1階層目次タイトル どうしてもつらいときどうしたらいい?
第1階層目次タイトル かゆいといえば「じんましん」も
第1階層目次タイトル じんましんどうふせぐ?
第1階層目次タイトル 先生方へ
第1階層目次タイトル おうちの方へ
第1階層目次タイトル さくいん