もっとくわしいないよう

タイトル 西鶴全句集
タイトルヨミ サイカク/ゼンクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Saikaku/zenkushu
サブタイトル 解釈と鑑賞
サブタイトルヨミ カイシャク/ト/カンショウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaishaku/to/kansho
著者 吉江/久彌‖著
著者ヨミ ヨシエ,ヒサヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉江/久弥
著者標目(ローマ字形) Yoshie,Hisaya
著者標目(著者紹介) 大正6年富山県生まれ。東京文理科大学国語国文学科卒業。専攻は日本近世文学(文博)。佛教大学教授、武庫川女子大学非常勤講師等を歴任。著書に「ブラームスと芭蕉たち」など。
記述形典拠コード 110001067460001
著者標目(統一形典拠コード) 110001067460000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井原/西鶴
個人件名標目(ローマ字形) Ihara,Saikaku
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イハラ,サイカク
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000118420000
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
本体価格 ¥4200
内容紹介 西鶴研究の第一人者が、浮世草子で知られる井原西鶴の俳諧的生涯に、知られざるもうひとりの西鶴を見出す。全発句を年代順に句意・解説を付して収録。初句索引付き。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-305-70367-5
ISBN(10桁) 978-4-305-70367-5
ISBNに対応する出版年月 2008.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08012744
Gコード 32036078
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者典拠コード 310000163980000
ページ数等 358,5p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.31
NDC9版 911.31
図書記号 ヨサイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1562
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080314
一般的処理データ 20080310 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080310
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0