| タイトル | キルンワーク |
|---|---|
| タイトルヨミ | キルン/ワーク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kirun/waku |
| サブタイトル | 電気炉を使った手作りガラス工房 |
| サブタイトルヨミ | デンキロ/オ/ツカッタ/テズクリ/ガラス/コウボウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Denkiro/o/tsukatta/tezukuri/garasu/kobo |
| 並列タイトル | Kiln Work:Handmade Glass Using Electric Kiln in Studio |
| シリーズ名 | 家庭ガラス工房 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カテイ/ガラス/コウボウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Katei/garasu/kobo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604711800000000 |
| 著者 | 奥野/美果‖編著 |
| 著者ヨミ | オクノ,ミカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥野/美果 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okuno,Mika |
| 著者標目(著者紹介) | 多摩美術大学立体デザイン科ガラス専攻卒業。作品は、ガラス美術館、猿田彦神社小坡美術館等に所蔵されている。ガラス大賞展富山2005優秀賞、国際ガラス展金沢2007審査員賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002968900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002968900000 |
| 件名標目(漢字形) | ガラス工芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガラス/コウゲイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Garasu/kogei |
| 件名標目(典拠コード) | 510289200000000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 電気炉でガラスを溶かしてさまざまに造形するキルンワーク。7人の作家による個性豊かな作品と制作現場、そして基本的な電気炉造形の知識と技法を紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-593-59507-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-593-59507-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.3 |
| TRCMARCNo. | 08015803 |
| Gコード | 32044457 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 751.5 |
| NDC9版 | 751.5 |
| 図書記号 | オキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1564 |
| ベルグループコード | 05 |
| テキストの言語 | jpn |
| テキストの言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080328 |
| 一般的処理データ | 20080325 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080325 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |