もっとくわしいないよう

タイトル 芝生の復讐
タイトルヨミ シバフ/ノ/フクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Shibafu/no/fukushu
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601415800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 フ-20-3
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み フ-20-3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000フ-000020-000003
シリーズ名標目(シリーズコード) 008224
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Revenge of the lawn
著者 リチャード・ブローティガン‖[著]
著者ヨミ ブローティガン,リチャード
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Brautigan,Richard
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) リチャード/ブローティガン
著者標目(ローマ字形) Burotigan,Richado
記述形典拠コード 120000034840001
著者標目(統一形典拠コード) 120000034840000
著者 藤本/和子‖訳
著者ヨミ フジモト,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤本/和子
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Kazuko
記述形典拠コード 110000864800000
著者標目(統一形典拠コード) 110000864800000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥476
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(13桁) 978-4-10-214703-0
ISBN(10桁) 978-4-10-214703-0
ISBNに対応する出版年月 2008.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.4
TRCMARCNo. 08016597
Gコード 32022297
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 265p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 933
NDC9版 933.7
NDC10版 933.7
図書記号 ブシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2008/04/20
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1568
『週刊新刊全点案内』号数 1564
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2008/05/04
掲載紙 読売新聞
掲載日 2008/10/15
新継続コード 008224
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20161125
一般的処理データ 20080326 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080326
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 芝生の復讐
収録ページ 11-19
タイトル 一六九二年版コットン・マザー・ニュース映画
収録ページ 20-25
タイトル 1/3 1/3 1/3
収録ページ 26-35
タイトル カリフォルニアは招く
収録ページ 36-37
タイトル カリフォルニア現代生活に関する短篇
収録ページ 38-39
タイトル 太平洋のラジオ火事のこと
収録ページ 40-42
タイトル エルマイラ
収録ページ 43-46
タイトル コーヒー
収録ページ 47-52
タイトル 『アメリカの鱒釣り』から失われた二章
タイトル関連情報 「レンブラント・クリーク」と「カーセイジ川の凹地」
収録ページ 53-59
タイトル サン・フランシスコの天気
収録ページ 60-62
タイトル こみいった銀行問題
収録ページ 63-65
タイトル シンガポールの高い建物
収録ページ 66-67
タイトル 無限の三五ミリ・フィルム
収録ページ 68-69
タイトル スカルラッティが仇となり
収録ページ 70
タイトル 天の鳥たち
収録ページ 71-77
タイトル 冬の絨緞
収録ページ 78-83
タイトル アーネスト・ヘミングウェイのタイピスト
収録ページ 84-85
タイトル サン・フランシスコYMCA讃歌
収録ページ 86-91
タイトル きれいなオフィス
収録ページ 92-95
タイトル 庭はなぜ要るのか
収録ページ 96-97
タイトル 年寄りバス
収録ページ 98-100
タイトル タコマの亡霊の子供ら
収録ページ 101-105
タイトル 談話番組
収録ページ 106-108
タイトル きみのことを話していたのさ
収録ページ 109-111
タイトル 万聖節の宵祭は船でゆく海原
収録ページ 112
タイトル やぶいちごモータリスト
収録ページ 113-115
タイトル ソローのゴム輪
収録ページ 116-118
タイトル 44/40
収録ページ 119-123
タイトル 完璧にカリフォルニア的な日のこと
収録ページ 124-126
タイトル 東オレゴンの郵便局
収録ページ 127-137
タイトル 青白い大理石の映画
収録ページ 138-139
タイトル 相棒
収録ページ 140-142
タイトル たがいを知ること
収録ページ 143-148
タイトル オレゴン小史
収録ページ 149-153
タイトル ずっと昔、人々はアメリカに住むと決めた
収録ページ 154-158
タイトル カリフォルニアの宗教・小史
収録ページ 159-163
タイトル いまいましい四月
収録ページ 164-166
タイトル 一九三九年のある午後のこと
収録ページ 167-169
タイトル 伍長
収録ページ 170-172
タイトル 糸くず
収録ページ 173
タイトル ドイツおよび日本両国全史
収録ページ 174-175
タイトル 競売
収録ページ 176-177
タイトル 装甲車
収録ページ 178-181
タイトル カリフォルニア一九六四年の文学生活
収録ページ 182-186
タイトル みずから選びし旗じるし
収録ページ 187-188
タイトル カリフォルニア一九六四年において高名であること
収録ページ 189-192
タイトル ある娘の思い出
収録ページ 193-194
タイトル 九月のカリフォルニア
収録ページ 195-196
タイトル 習作・カリフォルニアの花
収録ページ 197-198
タイトル 裏切られた王国
収録ページ 199-203
タイトル 朝がきて、女たちは服を着る
収録ページ 204-205
タイトル デンヴァーのハロウィーン
収録ページ 206-209
タイトル アトランティスバーグ
収録ページ 210-212
タイトル 犬の塔からの眺め
収録ページ 213-214
タイトル グレイハウンド・バスの悲劇
収録ページ 215-219
タイトル 気のふれた老婆たちが、今日のアメリカのバスに乗っている
収録ページ 220-222
タイトル 正しい時刻
収録ページ 223-225
タイトル ドイツの休日
収録ページ 226-229
タイトル 砂の城
収録ページ 230-233
タイトル 許してあげよう
収録ページ 234-238
タイトル 星条旗うつし絵
収録ページ 239-241
タイトル 第一次世界大戦ロサンジェルス航空機
収録ページ 242-249
タイトル(カタカナ形) シバフ/ノ/フクシュウ
タイトル(ローマ字形) Shibafu/no/fukushu
タイトル(カタカナ形) センロッピャクキュウジュウニネンバン/コットン/マザー/ニュース/エイガ
タイトル(ローマ字形) Senroppyakukyujuninenban/kotton/maza/nyusu/eiga
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1692ネンバン/コットン/マザー/ニュース/エイガ
タイトル(カタカナ形) サンブンノイチ/サンブンノイチ/サンブンノイチ
タイトル(原綴形) 1/3 1/3 1/3
タイトル(ローマ字形) Sanbunnoichi/sanbunnoichi/sanbunnoichi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ブンノ1/3ブンノ1/3ブンノ1
タイトル(カタカナ形) カリフォルニア/ワ/マネク
タイトル(ローマ字形) Kariforunia/wa/maneku
タイトル(カタカナ形) カリフォルニア/ゲンダイ/セイカツ/ニ/カンスル/タンペン
タイトル(ローマ字形) Kariforunia/gendai/seikatsu/ni/kansuru/tanpen
タイトル(カタカナ形) タイヘイヨウ/ノ/ラジオ/カジ/ノ/コト
タイトル(ローマ字形) Taiheiyo/no/rajio/kaji/no/koto
タイトル(カタカナ形) エルマイラ
タイトル(ローマ字形) Erumaira
タイトル(カタカナ形) コーヒー
タイトル(ローマ字形) Kohi
タイトル(カタカナ形) アメリカ/ノ/マスズリ/カラ/ウシナワレタ/ニショウ
タイトル(ローマ字形) Amerika/no/masuzuri/kara/ushinawareta/nisho
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アメリカ/ノ/マスズリ/カラ/ウシナワレタ/2ショウ
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) アメリカ/ノ/マスツリ/カラ/ウシナワレタ/ニショウ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Amerika/no/masutsuri/kara/ushinawareta/nisho
タイトル(カタカナ形) サンフランシスコ/ノ/テンキ
タイトル(ローマ字形) Sanfuranshisuko/no/tenki
タイトル(カタカナ形) コミイッタ/ギンコウ/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Komiitta/ginko/mondai
タイトル(カタカナ形) シンガポール/ノ/タカイ/タテモノ
タイトル(ローマ字形) Shingaporu/no/takai/tatemono
タイトル(カタカナ形) ムゲン/ノ/サンジュウゴミリ/フィルム
タイトル(ローマ字形) Mugen/no/sanjugomiri/firumu
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ムゲン/ノ/35ミリ/フィルム
タイトル(カタカナ形) スカルラッティ/ガ/アダ/ト/ナリ
タイトル(ローマ字形) Sukaruratti/ga/ada/to/nari
タイトル(カタカナ形) テン/ノ/トリタチ
タイトル(ローマ字形) Ten/no/toritachi
タイトル(カタカナ形) フユ/ノ/ジュウタン
タイトル(ローマ字形) Fuyu/no/jutan
タイトル(カタカナ形) アーネスト/ヘミングウェイ/ノ/タイピスト
タイトル(ローマ字形) Anesuto/heminguei/no/taipisuto
タイトル(カタカナ形) サンフランシスコ/ワイエムシーエー/サンカ
タイトル(ローマ字形) Sanfuranshisuko/waiemushie/sanka
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サンフランシスコ/YMCA/サンカ
タイトル(カタカナ形) キレイ/ナ/オフィス
タイトル(ローマ字形) Kirei/na/ofisu
タイトル(カタカナ形) ニワ/ワ/ナゼ/イル/ノカ
タイトル(ローマ字形) Niwa/wa/naze/iru/noka
タイトル(カタカナ形) トシヨリ/バス
タイトル(ローマ字形) Toshiyori/basu
タイトル(カタカナ形) タコマ/ノ/ボウレイ/ノ/コドモラ
タイトル(ローマ字形) Takoma/no/borei/no/kodomora
タイトル(カタカナ形) トーク/ショウ
タイトル(ローマ字形) Toku/sho
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ダンワ/バングミ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Danwa/bangumi
タイトル(カタカナ形) キミ/ノ/コト/オ/ハナシテ/イタ/ノサ
タイトル(ローマ字形) Kimi/no/koto/o/hanashite/ita/nosa
タイトル(カタカナ形) バンセイセツ/ノ/ヨイマツリ/ワ/フネ/デ/ユク/ウナバラ
タイトル(ローマ字形) Banseisetsu/no/yoimatsuri/wa/fune/de/yuku/unabara
タイトル(カタカナ形) ヤブイチゴ/モータリスト
タイトル(ローマ字形) Yabuichigo/motarisuto
タイトル(カタカナ形) ソロー/ノ/ゴムワ
タイトル(ローマ字形) Soro/no/gomuwa
タイトル(カタカナ形) ヨンジュウヨン/ヨンジュウ
タイトル(原綴形) 44/40
タイトル(ローマ字形) Yonjuyon/yonju
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 44/40
タイトル(カタカナ形) カンペキ/ニ/カリフォルニアテキ/ナ/ヒ/ノ/コト
タイトル(ローマ字形) Kanpeki/ni/kariforuniateki/na/hi/no/koto
タイトル(カタカナ形) ヒガシオレゴン/ノ/ユウビンキョク
タイトル(ローマ字形) Higashioregon/no/yubinkyoku
タイトル(カタカナ形) アオジロイ/ダイリセキ/ノ/エイガ
タイトル(ローマ字形) Aojiroi/dairiseki/no/eiga
タイトル(カタカナ形) アイボウ
タイトル(ローマ字形) Aibo
タイトル(カタカナ形) タガイ/オ/シル/コト
タイトル(ローマ字形) Tagai/o/shiru/koto
タイトル(カタカナ形) オレゴン/ショウシ
タイトル(ローマ字形) Oregon/shoshi
タイトル(カタカナ形) ズット/ムカシ/ヒトビト/ワ/アメリカ/ニ/スムト/キメタ
タイトル(ローマ字形) Zutto/mukashi/hitobito/wa/amerika/ni/sumuto/kimeta
タイトル(カタカナ形) カリフォルニア/ノ/シュウキョウ/ショウシ
タイトル(ローマ字形) Kariforunia/no/shukyo/shoshi
タイトル(カタカナ形) イマイマシイ/シガツ
タイトル(ローマ字形) Imaimashii/shigatsu
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イマイマシイ/4ガツ
タイトル(カタカナ形) センキュウヒャクサンジュウキュウネン/ノ/アル/ゴゴ/ノ/コト
タイトル(ローマ字形) Senkyuhyakusanjukyunen/no/aru/gogo/no/koto
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1939ネン/ノ/アル/ゴゴ/ノ/コト
タイトル(カタカナ形) ゴチョウ
タイトル(ローマ字形) Gocho
タイトル(カタカナ形) イトクズ
タイトル(ローマ字形) Itokuzu
タイトル(カタカナ形) ドイツ/オヨビ/ニホン/リョウコク/ゼンシ
タイトル(ローマ字形) Doitsu/oyobi/nihon/ryokoku/zenshi
タイトル(カタカナ形) キョウバイ
タイトル(ローマ字形) Kyobai
タイトル(カタカナ形) ソウコウシャ
タイトル(ローマ字形) Sokosha
タイトル(カタカナ形) カリフォルニア/センキュウヒャクロクジュウヨネン/ノ/ブンガク/セイカツ
タイトル(ローマ字形) Kariforunia/senkyuhyakurokujuyonen/no/bungaku/seikatsu
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カリフォルニア/1964ネン/ノ/ブンガク/セイカツ
タイトル(カタカナ形) ミズカラ/エラビシ/ハタジルシ
タイトル(ローマ字形) Mizukara/erabishi/hatajirushi
タイトル(カタカナ形) カリフォルニア/センキュウヒャクロクジュウヨネン/ニ/オイテ/コウミョウ/デ/アル/コト
タイトル(ローマ字形) Kariforunia/senkyuhyakurokujuyonen/ni/oite/komyo/de/aru/koto
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カリフォルニア/1964ネン/ニ/オイテ/コウミョウ/デ/アル/コト
タイトル(カタカナ形) アル/ムスメ/ノ/オモイデ
タイトル(ローマ字形) Aru/musume/no/omoide
タイトル(カタカナ形) クガツ/ノ/カリフォルニア
タイトル(ローマ字形) Kugatsu/no/kariforunia
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 9ガツ/ノ/カリフォルニア
タイトル(カタカナ形) シュウサク/カリフォルニア/ノ/ハナ
タイトル(ローマ字形) Shusaku/kariforunia/no/hana
タイトル(カタカナ形) ウラギラレタ/オウコク
タイトル(ローマ字形) Uragirareta/okoku
タイトル(カタカナ形) アサ/ガ/キテ/オンナタチ/ワ/フク/オ/キル
タイトル(ローマ字形) Asa/ga/kite/onnatachi/wa/fuku/o/kiru
タイトル(カタカナ形) デンヴァー/ノ/ハロウィーン
タイトル(ローマ字形) Denba/no/haroin
タイトル(カタカナ形) アトランティスバーグ
タイトル(ローマ字形) Atorantisubagu
タイトル(カタカナ形) イヌ/ノ/トウ/カラ/ノ/ナガメ
タイトル(ローマ字形) Inu/no/to/kara/no/nagame
タイトル(カタカナ形) グレイハウンド/バス/ノ/ヒゲキ
タイトル(ローマ字形) Gureihaundo/basu/no/higeki
タイトル(カタカナ形) キ/ノ/フレタ/ロウバタチ/ガ/コンニチ/ノ/アメリカ/ノ/バス/ニ/ノッテ/イル
タイトル(ローマ字形) Ki/no/fureta/robatachi/ga/konnichi/no/amerika/no/basu/ni/notte/iru
タイトル(カタカナ形) タダシイ/ジコク
タイトル(ローマ字形) Tadashii/jikoku
タイトル(カタカナ形) ドイツ/ノ/キュウジツ
タイトル(ローマ字形) Doitsu/no/kyujitsu
タイトル(カタカナ形) スナ/ノ/シロ
タイトル(ローマ字形) Suna/no/shiro
タイトル(カタカナ形) ユルシテ/アゲヨウ
タイトル(ローマ字形) Yurushite/ageyo
タイトル(カタカナ形) セイジョウキ/ウツシエ
タイトル(ローマ字形) Seijoki/utsushie
タイトル(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン/ロサンジェルス/コウクウキ
タイトル(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen/rosanjerusu/kokuki