もっとくわしいないよう

タイトル 体験取材!世界の国ぐに
タイトルヨミ タイケン/シュザイ/セカイ/ノ/クニグニ
タイトル標目(ローマ字形) Taiken/shuzai/sekai/no/kuniguni
タイトル標目(全集典拠コード) 719630600000000
巻次 26
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000026
多巻タイトル スイス
多巻タイトルヨミ スイス
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Suisu
各巻の責任表示 岡崎/務‖文・写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オカザキ,ツトム
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/務
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okazaki,Tsutomu
記述形典拠コード 110002108640000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002108640000
各巻の責任表示 池永/正人‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イケナガ,マサヒト
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池永/正人
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ikenaga,Masahito
記述形典拠コード 110003875280000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003875280000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) スイス
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) スイス
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Suisu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520024500000000
学習件名標目(漢字形) スイス
学習件名標目(カタカナ形) スイス
学習件名標目(ローマ字形) Suisu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540122000000000
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
学習件名標目(漢字形) 自然
学習件名標目(カタカナ形) シゼン
学習件名標目(ローマ字形) Shizen
学習件名標目(ページ数) 4-9
学習件名標目(典拠コード) 540512200000000
学習件名標目(漢字形) アルプス
学習件名標目(カタカナ形) アルプス
学習件名標目(ローマ字形) Arupusu
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540073500000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(漢字形) 教育
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku
学習件名標目(典拠コード) 540376000000000
学習件名標目(漢字形) スイス料理
学習件名標目(カタカナ形) スイス/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Suisu/ryori
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540122100000000
学習件名標目(漢字形) 生活
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu
学習件名標目(ページ数) 22-31
学習件名標目(典拠コード) 540467300000000
学習件名標目(漢字形) 市場
学習件名標目(カタカナ形) イチバ
学習件名標目(ローマ字形) Ichiba
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540348900000000
学習件名標目(漢字形) 交通
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) 音楽
学習件名標目(カタカナ形) オンガク
学習件名標目(ローマ字形) Ongaku
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540584600000000
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
学習件名標目(漢字形) 酪農
学習件名標目(カタカナ形) ラクノウ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuno
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540558500000000
学習件名標目(漢字形) 林業
学習件名標目(カタカナ形) リンギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Ringyo
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540405600000000
学習件名標目(漢字形) キリスト教
学習件名標目(カタカナ形) キリストキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540099600000000
学習件名標目(漢字形) クリスマス
学習件名標目(カタカナ形) クリスマス
学習件名標目(ローマ字形) Kurisumasu
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540101700000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥2800
内容紹介 徹底した現地取材で世界のくらしを紹介。全ページオールカラーで写真も充実したシリーズ。26巻ではスイスを取り上げる。各地の都市とまちやむら、子どもたちの学校生活、くらしをささえる仕事ほかを収録。
児童内容紹介 徹底(てってい)した現地(げんち)取材と、豊富(ほうふ)な写真で世界のくらしを紹介(しょうかい)するシリーズ。各地の都市とまちやむら、子どもたちの学校生活、くらしをささえる仕事、宗教(しゅうきょう)や祭りなど、スイスについて解説(かいせつ)します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13桁) 978-4-591-10069-1
ISBN(10桁) 978-4-591-10069-1
ISBNに対応する出版年月 2008.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.3
セットISBN(13桁) 978-4-591-99954-7
セットISBN 4-591-99954-7
TRCMARCNo. 08016855
Gコード 32047104
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 290.8
NDC9版 290.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 26
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 293.45
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 293.45
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1565
配本回数 4配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140704
一般的処理データ 20080402 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080402
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 スイスってどんな国?
第2階層目次タイトル 美しい自然と古い歴史が財産
第2階層目次タイトル 氷河をいだく山やま
第2階層目次タイトル レポート 年々やせ細っていく氷河
第2階層目次タイトル 多様な自然と生きもの
第2階層目次タイトル 作文 スイスの国立公園をおとずれて
第1階層目次タイトル 2 各地の都市とまちやむら
第2階層目次タイトル 小さな国の国際都市
第2階層目次タイトル 作文 大好きなチューリヒのまち
第2階層目次タイトル 歴史を色こく残す都市
第2階層目次タイトル 風土から生まれた多様な建物
第2階層目次タイトル レポート いたるところで見られる泉
第1階層目次タイトル 3 子どもだちの学校生活
第2階層目次タイトル 州ごとにちがう教育
第2階層目次タイトル レポート チューリッヒ日本人学校
第2階層目次タイトル 将来を見すえた進路決定
第2階層目次タイトル レポート チューリヒ郊外に住むスイス人一家
第2階層目次タイトル 郷土を知るための学習
第2階層目次タイトル 作文 スイスの学校
第1階層目次タイトル 4 人びとのくらし
第2階層目次タイトル 素朴で簡素な料理
第2階層目次タイトル 作文 メインはチーズ
第2階層目次タイトル 商店や市で買い物
第2階層目次タイトル レポート まちの家具屋さん
第2階層目次タイトル 発達している交通網
第2階層目次タイトル 作文 スイスの交通大好き!
第2階層目次タイトル 自然のなかで大いに楽しむ
第2階層目次タイトル みんなで音楽を楽しむ
第1階層目次タイトル 5 くらしをささえる仕事
第2階層目次タイトル 土地をたくみに利用した農業
第2階層目次タイトル レポート 都市化に食われる農地
第2階層目次タイトル 山地の風景をつくった酪農
第2階層目次タイトル 森のめぐみをいかす
第2階層目次タイトル レポート スイスの伝統楽器エルゲリーづくり
第1階層目次タイトル 6 くらしのなかの宗教や祭り
第2階層目次タイトル 山国に広まったキリスト教
第2階層目次タイトル キリスト教といろいろな行事
第2階層目次タイトル 作文 クリスマスマルクト
第1階層目次タイトル <資料編>
第2階層目次タイトル スイスの歴史
第2階層目次タイトル スイス基本データ
第2階層目次タイトル スイスの祝祭日
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル 取材を終えて