| タイトル | 海辺の生物観察図鑑 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ウミベ/ノ/セイブツ/カンサツ/ズカン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Umibe/no/seibutsu/kansatsu/zukan | 
| サブタイトル | 海辺をまるごと楽しもう! | 
| サブタイトルヨミ | ウミベ/オ/マルゴト/タノシモウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Umibe/o/marugoto/tanoshimo | 
| 著者 | 阿部/正之‖写真・文 | 
| 著者ヨミ | アベ,マサユキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿部/正之 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Abe,Masayuki | 
| 著者標目(著者紹介) | 1958年神奈川県生まれ。北里大学水産学部増殖学科卒業。出版社勤務を経て独立。海辺の生物や自然、熱帯魚、海水魚を中心に撮影に専念する。共著に「最新図鑑熱帯魚アトラス」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001750570000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001750570000 | 
| 件名標目(漢字形) | 海浜生物 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カイヒン/セイブツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kaihin/seibutsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510568600000000 | 
| 出版者 | 誠文堂新光社 | 
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | カニ、エビ、ヤドカリ、ヒトデ、イソギンチャクなど、海辺に生息する生き物たちを紹介する。観察のための基礎知識や観察のコツ、危険な生物、海辺での遊び方、海辺の生物の飼い方なども掲載。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130070000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-416-80832-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-416-80832-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.5 | 
| TRCMARCNo. | 08021321 | 
| Gコード | 32059510 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200805 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 | 
| 出版者典拠コード | 310000179010000 | 
| ページ数等 | 135p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 468.8 | 
| NDC9版 | 468.8 | 
| 図書記号 | アウ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1568 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20130510 | 
| 一般的処理データ | 20080418 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080418 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |