| タイトル | 永田農法でつくるベランダ・屋上菜園 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナガタ/ノウホウ/デ/ツクル/ベランダ/オクジョウ/サイエン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nagata/noho/de/tsukuru/beranda/okujo/saien |
| 著者 | 永田/洋子‖著 |
| 著者ヨミ | ナガタ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永田/洋子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagata,Yoko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 熊本県生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程修了。永田農法創始者永田照喜治の長女。アグリ・ナガタ代表。永田農法のアドバイザー、野菜研究家。 |
| 記述形典拠コード | 110005281580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005281580000 |
| 件名標目(漢字形) | 家庭菜園 |
| 件名標目(カタカナ形) | カテイ/サイエン |
| 件名標目(ローマ字形) | Katei/saien |
| 件名標目(典拠コード) | 511757100000000 |
| 出版者 | 水曜社 |
| 出版者ヨミ | スイヨウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suiyosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 環境を整え、適切な時期に栽培すれば初心者でも野菜は比較的上手にできる。環境ごとの注意点や対策、野菜選びから栽培スケジュールまで、永田農法20年の経験による改良と提案をわかりやすく紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170020020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88065-206-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88065-206-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.5 |
| TRCMARCNo. | 08026623 |
| Gコード | 32073283 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200805 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3738 |
| 出版者典拠コード | 310000178440000 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 626.9 |
| NDC9版 | 626.9 |
| 図書記号 | ナナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1571 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080613 |
| 一般的処理データ | 20080519 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080519 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |