もっとくわしいないよう

タイトル 死生学
タイトルヨミ シセイガク
タイトル標目(ローマ字形) Shiseigaku
タイトル標目(全集典拠コード) 721228900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトル標目(全集コード) 202002
多巻タイトル 死生学とは何か
多巻タイトルヨミ シセイガク/トワ/ナニカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shiseigaku/towa/nanika
各巻の責任表示 島薗/進‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) シマゾノ,ススム
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島薗/進
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Shimazono,Susumu
記述形典拠コード 110001527270000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001527270000
各巻の責任表示 竹内/整一‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タケウチ,セイイチ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/整一
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Seiichi
記述形典拠コード 110000599170000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000599170000
件名標目(漢字形) 生と死
件名標目(カタカナ形) セイ/ト/シ
件名標目(ローマ字形) Sei/to/shi
件名標目(典拠コード) 511052000000000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥2800
内容紹介 「死生学」は何のため、誰のためにあるのか? これまでの死生学の展開に対する歴史的な反省を通して、現代的な課題を示す。現代社会の関心に応じ、死に向き合う文化的リソースを掘り起こす諸論考も収録。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13桁) 978-4-13-014121-5
ISBN(10桁) 978-4-13-014121-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.5
ISBNに対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08027206
Gコード 32074428
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者典拠コード 310000185410000
ページ数等 8,257p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 114.2
NDC9版 114.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2008/07/06
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1578
『週刊新刊全点案内』号数 1571
流通コード F
配本回数 全5巻1配
新継続コード 202002
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20121228
一般的処理データ 20080520 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080520
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc