タイトル
|
青い大きな家
|
タイトルヨミ
|
アオイ/オオキナ/イエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aoi/okina/ie
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The great blue house
|
著者
|
ケイト・バンクス‖さく
|
著者ヨミ
|
バンクス,ケイト
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Banks,Kate
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ケイト/バンクス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bankusu,Keito
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカ生まれ。「おつきさまはきっと」でアメリカ児童書の書評誌で最優秀絵本賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
120002012420001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002012420000
|
著者
|
G.ハレンスレーベン‖え
|
著者ヨミ
|
ハレンスレーベン,ゲオルク
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hallensleben,Georg
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
G/ハレンスレーベン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Harensureben,Georuku
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年ドイツ生まれ。画家。作品に「リサとガスパール」シリーズ、「ペネロペ」シリーズなど。
|
記述形典拠コード
|
120002012410003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002012410000
|
著者
|
いまえ/よしとも‖やく
|
著者ヨミ
|
イマエ,ヨシトモ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今江/祥智
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imae,Yoshitomo
|
記述形典拠コード
|
110000121810001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000121810000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
夏、青い大きな家には、子どもらの笑い声や叫び声が撒き散らされる。夏が終わり、家族がいなくなった青い大きな家は、静まりかえる。しかし、そこには…。大きな青い家を舞台に、移りゆく季節を詩情豊かに描く。
|
児童内容紹介
|
青い大きな家で、すごす夏。子どもらのこえは、タンポポのわた毛のようにまきちらされる。やがて、日がすこしずつみじかくなり、芝生(しばふ)につゆがきらめくと、門にはかぎがかけられ、窓(まど)もしっかりしめられて、青い大きな家はしずまりかえる。しかし、どこからかきこえてくる音に耳をすませば…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7764-0299-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7764-0299-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.6
|
TRCMARCNo.
|
08028021
|
Gコード
|
32076804
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
[33p]
|
大きさ
|
26×26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
図書記号
|
ハア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
バア
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1572
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180119
|
一般的処理データ
|
20080523 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080523
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|