もっとくわしいないよう

タイトル スピヴァクみずからを語る
タイトルヨミ スピヴァク/ミズカラ/オ/カタル
タイトル標目(ローマ字形) Supibaku/mizukara/o/kataru
サブタイトル 家・サバルタン・知識人
サブタイトルヨミ イエ/サバルタン/チシキジン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ie/sabarutan/chishikijin
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Conversations with Gayatri Chakravorty Spivak
著者 ガヤトリ・スピヴァク‖[著]
著者ヨミ スピヴァック,ガヤトリ C.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Spivak,Gayatri Chakravorty
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ガヤトリ/スピヴァク
著者標目(ローマ字形) Supibakku,Gayatori C.
著者標目(著者紹介) 1942年コルカタ(カルカッタ)生まれ。カルカッタ大学卒業後、渡米。コロンビア大学人文学教授。著書に「サバルタンは語ることができるか」「ポストコロニアル理性批判」など。
記述形典拠コード 120000389040005
著者標目(統一形典拠コード) 120000389040000
著者 大池/真知子‖訳
著者ヨミ オオイケ,マチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大池/真知子
著者標目(ローマ字形) Oike,Machiko
記述形典拠コード 110004296330000
著者標目(統一形典拠コード) 110004296330000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2300
内容紹介 ポストコロニアルの代表的理論家、スピヴァクへのインタビュー。自らの知的形成過程、サバルタンの意味とそれを語ることの政治性、そして社会変革の唯一の方法と考える教育の南アジアにおける実践を、率直かつ平明に語る。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ISBN(13桁) 978-4-00-001076-4
ISBN(10桁) 978-4-00-001076-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.5
ISBNに対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08029161
Gコード 32076924
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 5,207p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 304
NDC9版 304
図書記号 スス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2008/07/20
『週刊新刊全点案内』号数 1573
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1580
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080725
一般的処理データ 20080602 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080602
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0