もっとくわしいないよう

タイトル みずくさむらとみずべむら
タイトルヨミ ミズクサムラ/ト/ミズベムラ
タイトル標目(ローマ字形) Mizukusamura/to/mizubemura
シリーズ名 こどものとも絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/トモ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/tomo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 607485100000000
シリーズ名 やなぎむらのおはなし
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤナギムラ/ノ/オハナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yanagimura/no/ohanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 607485110020000
著者 カズコ・G.ストーン‖さく
著者ヨミ ストーン,カズコ G.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Stone,Kazuko G.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カズコ/G/ストーン
著者標目(ローマ字形) Suton,Kazuko G.
著者標目(著者紹介) 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1973年渡米。絵本作品に「おやすみクマタくん」など。
記述形典拠コード 120001586600004
著者標目(統一形典拠コード) 120001586600000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 ほたるいけの中に「みずくさむら」という小さな村がありました。雨が降ってくると、あめんぼやげんごろうたちは大喜びで波乗りをしたりして遊びましたが、強い風が吹いてきて、池の外に流されてしまい…。
児童内容紹介 ほたるいけのなかにある「みずくさむら」では、むしたちがなかよくくらしています。あるひのこと、ポツンポツン、ザアー。とつぜん、おおつぶのあめがふってきて、ほたるいけはみるみるうちにあふれそうに。むしたちはおおよろこびでなみのりをしたり、うかんだりしてあそんでいましたが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-2334-3
ISBN(10桁) 978-4-8340-2334-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.6
ISBNに対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08031049
Gコード 32074711
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 31p
大きさ 20×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 スミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 スミ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1574
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080613
一般的処理データ 20080610 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080610
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0