| タイトル | かいてみようかんじ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カイテ/ミヨウ/カンジ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaite/miyo/kanji | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 720231500000000 | 
| 巻次 | 2 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 | 
| シリーズ名 | てんじ手作り絵本 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | テンジ/テズクリ/エホン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tenji/tezukuri/ehon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607415900000000 | 
| 著者 | おううんかい‖編集 | 
| 著者ヨミ | オウウンカイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜雲会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ounkai | 
| 記述形典拠コード | 210000281640001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000281640000 | 
| 著者 | たかはし/こうこ‖絵 | 
| 著者ヨミ | タカハシ,コウコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/幸子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Koko | 
| 記述形典拠コード | 110003221470001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003221470000 | 
| 件名標目(漢字形) | 点字 | 
| 件名標目(カタカナ形) | テンジ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tenji | 
| 件名標目(典拠コード) | 511202600000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 漢字 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カンジ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kanji | 
| 件名標目(典拠コード) | 510600900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 漢字 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンジ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanji | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540451900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 点字 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | テンジ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenji | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455900000000 | 
| 出版者 | 桜雲会 | 
| 出版者ヨミ | オウウンカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ounkai | 
| 本体価格 | ¥2800 | 
| 内容紹介 | 視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学1年生で習う漢字80文字のうち40文字を選別。1画ずつなぞっていくと、目的の漢字が完成します。 | 
| 児童内容紹介 | さわっておぼえる、漢字書き順の本。小学校1年生で習う漢字80字のうち、1巻であつかわなかった40字を取り上げて、点字と活字で紹介(しょうかい)。漢字の形を、指を使いながら楽しく覚えることができます。漢字まめ知識も満載(まんさい)! | 
| ジャンル名 | 40 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010080000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 | 
| 下記の特定事項に属さない注記 | 墨字併記 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-9901939-5-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-9901939-5-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.3 | 
| TRCMARCNo. | 08031712 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | オ087 | 
| 出版者典拠コード | 310000016670000 | 
| ページ数等 | 82p | 
| 大きさ | 20×27cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 378.18 | 
| NDC9版 | 378.18 | 
| 図書記号 | カ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 資料種別表示 | 点字資料 | 
| 巻冊記号 | 2 | 
| 資料種別 | J1 | 
| 利用対象 | B3B5F | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1575 | 
| 配本回数 | 2・ | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20150619 | 
| 一般的処理データ | 20080616 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080616 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| 第1階層目次タイトル | この本の使い方 | 
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 入(はいる) | 
| 第1階層目次タイトル | 出(でる) | 
| 第1階層目次タイトル | 早(はやい) | 
| 第1階層目次タイトル | 車(くるま) | 
| 第1階層目次タイトル | 立(たつ) | 
| 第1階層目次タイトル | 音(おと) | 
| 第1階層目次タイトル | 夕(ゆう) | 
| 第1階層目次タイトル | 名(な) | 
| 第1階層目次タイトル | 石(いし) | 
| 第1階層目次タイトル | 貝(かい) | 
| 第1階層目次タイトル | 見(みる) | 
| 第1階層目次タイトル | 王(オウ) | 
| 第1階層目次タイトル | 玉(たま) | 
| 第1階層目次タイトル | 糸(いと) | 
| 第1階層目次タイトル | 花(はな) | 
| 第1階層目次タイトル | 草(くさ) | 
| 第1階層目次タイトル | 竹(たけ) | 
| 第1階層目次タイトル | 本(ホン) | 
| 第1階層目次タイトル | 林(はやし) | 
| 第1階層目次タイトル | 森(もり) | 
| 第1階層目次タイトル | 校(コウ) | 
| 第1階層目次タイトル | 村(むら) | 
| 第1階層目次タイトル | 町(まち) | 
| 第1階層目次タイトル | 子(こ) | 
| 第1階層目次タイトル | 字(ジ) | 
| 第1階層目次タイトル | 学(まなぶ) | 
| 第1階層目次タイトル | 文(ふみ) | 
| 第1階層目次タイトル | 先(さき) | 
| 第1階層目次タイトル | 生(うまれる) | 
| 第1階層目次タイトル | 正(ただしい) | 
| 第1階層目次タイトル | 千(セン) | 
| 第1階層目次タイトル | 円(まるい) | 
| 第1階層目次タイトル | 赤(あか) | 
| 第1階層目次タイトル | 青(あお) | 
| 第1階層目次タイトル | 空(そら) | 
| 第1階層目次タイトル | 雨(あめ) | 
| 第1階層目次タイトル | 天(テン) | 
| 第1階層目次タイトル | 気(キ) | 
| 第1階層目次タイトル | 犬(いぬ) | 
| 第1階層目次タイトル | 虫(むし) |