| タイトル | 「ルールなき資本主義」との闘争 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ルール/ナキ/シホン/シュギ/トノ/トウソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ruru/naki/shihon/shugi/tono/toso |
| サブタイトル | 世界労働運動の歴史と課題 |
| サブタイトルヨミ | セカイ/ロウドウ/ウンドウ/ノ/レキシ/ト/カダイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/rodo/undo/no/rekishi/to/kadai |
| 著者 | 小森/良夫‖著 |
| 著者ヨミ | コモリ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小森/良夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komori,Yoshio |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年生まれ。東京大学法学部卒業。国際労働運動研究者。共著書に「現代資本主義と労働運動」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110003924880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003924880000 |
| 件名標目(漢字形) | 労働運動 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウドウ/ウンドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rodo/undo |
| 件名標目(典拠コード) | 511482300000000 |
| 出版者 | 新日本出版社 |
| 出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 二〇世紀、世界の労働者は独占資本の横暴を規制するルールをどのようにして獲得してきたのか。団結権、賃金闘争、解雇規制、グローバリゼーションと多国籍企業の規制等を検討し、「ルールなき資本主義」克服への指針をさぐる。 |
| ジャンル名 | 33 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040110000 |
| ISBN(10桁) | 4-406-02970-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.1 |
| TRCMARCNo. | 03004843 |
| Gコード | 31083917 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
| 出版者典拠コード | 310000175070000 |
| ページ数等 | 354p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 366.62 |
| NDC9版 | 366.62 |
| 図書記号 | コル |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1309 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030131 |
| 一般的処理データ | 20030131 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |