タイトル
|
海に沈んだ対馬丸
|
タイトルヨミ
|
ウミ/ニ/シズンダ/ツシママル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umi/ni/shizunda/tsushimamaru
|
サブタイトル
|
子どもたちの沖縄戦
|
サブタイトルヨミ
|
コドモタチ/ノ/オキナワセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomotachi/no/okinawasen
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
599
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
599
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000599
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
著者
|
早乙女/愛‖著
|
著者ヨミ
|
サオトメ,アイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
早乙女/愛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saotome,Ai
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1972〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年東京都生まれ。同志社大学文学部哲学及び倫理学専攻卒業。映像プロデューサー、文筆家。ドキュメンタリー映画「軍隊をすてた国」をプロデュース。
|
記述形典拠コード
|
110003829560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003829560000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
学童疎開
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクドウ/ソカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakudo/sokai
|
件名標目(典拠コード)
|
510591800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学童疎開
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクドウ/ソカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakudo/sokai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海難
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイナン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kainan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄戦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawasen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540770100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥740
|
内容紹介
|
アメリカの潜水艦に撃沈され、多数の犠牲者を出した学童疎開船・対馬丸。乗っていた子どもたちはいかに生き、死んでいったのか。生存者の証言や残された記録をたどり、子どもたちが対峙した戦争とは何だったのかを問う。
|
児童内容紹介
|
1944年8月、那覇(なは)から九州に向かった学童疎開船・対馬丸は米潜水艦の攻撃を受け沈没。1400名を超える犠牲者を出した。その船から生きて還ってきた7人の証言や、残された記録をたどり、子どもたちが対峙(たいじ)した戦争とは何だったのかを問う。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-500599-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-500599-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.6
|
TRCMARCNo.
|
08034081
|
Gコード
|
32087172
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,190p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.75
|
NDC9版
|
210.75
|
図書記号
|
サウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FG
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p189〜190
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1576
|
新継続コード
|
006345
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140620
|
一般的処理データ
|
20080625 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080625
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|