もっとくわしいないよう

タイトル ジャーナリストが語る考古学
タイトルヨミ ジャーナリスト/ガ/カタル/コウコガク
タイトル標目(ローマ字形) Janarisuto/ga/kataru/kokogaku
シリーズ名 季刊考古学・別冊
シリーズ名標目(カタカナ形) キカン/コウコガク/ベッサツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kikan/kokogaku/bessatsu
シリーズ名標目(典拠コード) 602507800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 12
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
著者 金関/恕‖編
著者ヨミ カナセキ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金関/恕
著者標目(ローマ字形) Kanaseki,Hiroshi
記述形典拠コード 110000280470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000280470000
著者 池上曽根史跡公園協会‖編
著者ヨミ イケガミ/ソネ/シセキ/コウエン/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上曽根史跡公園協会
著者標目(ローマ字形) Ikegami/Sone/Shiseki/Koen/Kyokai
記述形典拠コード 210000937300000
著者標目(統一形典拠コード) 210000937300000
件名標目(漢字形) 考古学-日本
件名標目(カタカナ形) コウコガク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kokogaku-nihon
件名標目(典拠コード) 510776920470000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
件名標目(漢字形) ジャーナリズム
件名標目(カタカナ形) ジャーナリズム
件名標目(ローマ字形) Janarizumu
件名標目(典拠コード) 510302200000000
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku
本体価格 ¥2600
内容紹介 狭い日本で行なわれる発掘調査は、多くの人々の理解を得られなければ遂行できず、そのための最も大きな役割を果たすのがジャーナリズム。高松塚発掘の30周年記念シンポジウム「ジャーナリストからみた高松塚三十年」の記録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ISBN(10桁) 4-639-01824-X
ISBNに対応する出版年月 2003.10
TRCMARCNo. 03051384
Gコード 31195617
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200310
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150000
ページ数等 145p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.025
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1345
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20031017
一般的処理データ 20031017 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 「花盛り」のカゲにひそむ危機
タイトル(カタカナ形) ハナザカリ/ノ/カゲ/ニ/ヒソム/キキ
タイトル(ローマ字形) Hanazakari/no/kage/ni/hisomu/kiki
責任表示 天野/幸弘‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アマノ,ユキヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 天野/幸弘
責任表示(ローマ字形) Amano,Yukihiro
記述形典拠コード 110000035650000
統一形典拠コード 110000035650000
収録ページ 16-18
タイトル 「考古学報道」の意味
タイトル(カタカナ形) コウコガク/ホウドウ/ノ/イミ
タイトル(ローマ字形) Kokogaku/hodo/no/imi
責任表示 佐々木/泰造‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササキ,タイゾウ
責任表示(ローマ字形) Sasaki,Taizo
収録ページ 19-21
タイトル 記者の目と研究者の目
タイトル(カタカナ形) キシャ/ノ/メ/ト/ケンキュウシャ/ノ/メ
タイトル(ローマ字形) Kisha/no/me/to/kenkyusha/no/me
責任表示 坪井/恒彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ツボイ,ツネヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坪井/恒彦
責任表示(ローマ字形) Tsuboi,Tsunehiko
記述形典拠コード 110002383640000
統一形典拠コード 110002383640000
収録ページ 22-23
タイトル 文化財報道の東と西
タイトル(カタカナ形) ブンカザイ/ホウドウ/ノ/ヒガシ/ト/ニシ
タイトル(ローマ字形) Bunkazai/hodo/no/higashi/to/nishi
責任表示 渡部/裕明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタベ,ヒロアキ
責任表示(ローマ字形) Watabe,Hiroaki
収録ページ 24-27
タイトル 高松塚取材話
タイトル(カタカナ形) タカマツズカ/シュザイバナシ
タイトル(ローマ字形) Takamatsuzuka/shuzaibanashi
責任表示 上田/恭彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウエダ,ヤスヒコ
責任表示(ローマ字形) Ueda,Yasuhiko
収録ページ 28-30
タイトル 豪族居館を探せ
タイトル(カタカナ形) ゴウゾク/キョカン/オ/サガセ
タイトル(ローマ字形) Gozoku/kyokan/o/sagase
責任表示 毛利/和雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) モウリ,カズオ
責任表示(ローマ字形) Mori,Kazuo
収録ページ 31-35
タイトル 池上曽根史跡公園整備の概要とその現状
タイトル(カタカナ形) イケガミ/ソネ/シセキ/コウエン/セイビ/ノ/ガイヨウ/ト/ソノ/ゲンジョウ
タイトル(ローマ字形) Ikegami/sone/shiseki/koen/seibi/no/gaiyo/to/sono/genjo
責任表示 虎間/麻美‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トラマ,マミ
責任表示(ローマ字形) Torama,Mami
収録ページ 36-37
タイトル 話題になった遺跡と報道
タイトル(カタカナ形) ワダイ/ニ/ナッタ/イセキ/ト/ホウドウ
タイトル(ローマ字形) Wadai/ni/natta/iseki/to/hodo
責任表示 金関/恕‖ほか座談
責任表示(カタカナ形(統一形)) カナセキ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金関/恕
責任表示(ローマ字形) Kanaseki,Hiroshi
記述形典拠コード 110000280470000
統一形典拠コード 110000280470000
収録ページ 38-52
タイトル 考古学の発見と報道
タイトル(カタカナ形) コウコガク/ノ/ハッケン/ト/ホウドウ
タイトル(ローマ字形) Kokogaku/no/hakken/to/hodo
責任表示 金関/恕‖ほか座談
責任表示(カタカナ形(統一形)) カナセキ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金関/恕
責任表示(ローマ字形) Kanaseki,Hiroshi
記述形典拠コード 110000280470000
統一形典拠コード 110000280470000
収録ページ 53-73
タイトル 考古学報道の現場から
タイトル(カタカナ形) コウコガク/ホウドウ/ノ/ゲンバ/カラ
タイトル(ローマ字形) Kokogaku/hodo/no/genba/kara
責任表示 天野/幸弘‖ほか著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アマノ,ユキヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 天野/幸弘
責任表示(ローマ字形) Amano,Yukihiro
記述形典拠コード 110000035650000
統一形典拠コード 110000035650000
収録ページ 74-103
タイトル 遺跡と報道の関わり
タイトル(カタカナ形) イセキ/ト/ホウドウ/ノ/カカワリ
タイトル(ローマ字形) Iseki/to/hodo/no/kakawari
責任表示 岡田/康博‖ほか著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オカダ,ヤスヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/康博
責任表示(ローマ字形) Okada,Yasuhiro
記述形典拠コード 110002744370000
統一形典拠コード 110002744370000
収録ページ 104-145