| タイトル | 晴れた日は図書館へいこう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハレタ/ヒ/ワ/トショカン/エ/イコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hareta/hi/wa/toshokan/e/iko |
| シリーズ名 | 文学の森 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンガク/ノ/モリ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bungaku/no/mori |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605834600000000 |
| 著作(漢字形) | 晴れた日は図書館へいこう |
| 著作(カタカナ形) | ハレタ/ヒ/ワ/トショカン/エ/イコウ |
| 著作(ローマ字形) | Hareta/hi/wa/toshokan/e/iko |
| 著作(典拠コード) | 800000261020000 |
| 著者 | 緑川/聖司‖作 |
| 著者ヨミ | ミドリカワ,セイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 緑川/聖司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Midorikawa,Seiji |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪生まれ。「晴れた日は図書館へいこう」で第一回日本児童文学者協会長編児童文学新人賞佳作を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110004065100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004065100000 |
| 著者 | 宮嶋/康子‖絵 |
| 著者ヨミ | ミヤジマ,ヤスコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮嶋/康子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyajima,Yasuko |
| 記述形典拠コード | 110004065110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004065110000 |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 本と図書館が大好きな女の子が図書館で出会ういろいろな人々との交流や、図書館で起きるちょっとした事件をミステリアスタッチに描く。第一回日本児童文学者協会長編児童文学新人賞佳作受賞作品。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-338-17415-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.10 |
| TRCMARCNo. | 03051643 |
| Gコード | 31197042 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ミハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 賞の名称 | 長編児童文学新人賞 |
| 賞の回次(年次) | 第1回 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1345 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1354 |
| ストックブックスコード | SS |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240202 |
| 一般的処理データ | 20031017 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |