もっとくわしいないよう

タイトル ゆるす言葉
タイトルヨミ ユルス/コトバ
タイトル標目(ローマ字形) Yurusu/kotoba
サブタイトル Dalai Lama’s word collection
サブタイトルヨミ ダライ/ラマズ/ワード/コレクション
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) Dalai Lama's word collection
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Darai/ramazu/wado/korekushon
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Dalai/Lama's/word/collection
著者 ダライ・ラマ14世‖著
著者ヨミ ダライ・ラマ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dalai Lama ⅩⅣ
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ダライ/ラマ/ジュウヨンセイ
著者標目(ローマ字形) Darai・Rama
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 14世
著者標目(著者紹介) 1935年チベット東北部アムド地方生まれ。59年インドのダラムサラに亡命し、亡命政権を樹立。89年ノーベル平和賞受賞。著書に「ダライ・ラマ自伝」「抱くことば」など。
記述形典拠コード 120000065790002
著者標目(統一形典拠コード) 120000065790000
著者 野町/和嘉‖写真
著者ヨミ ノマチ,カズヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野町/和嘉
著者標目(ローマ字形) Nomachi,Kazuyoshi
記述形典拠コード 110000771970000
著者標目(統一形典拠コード) 110000771970000
件名標目(漢字形) チベット仏教
件名標目(カタカナ形) チベット/ブッキョウ
件名標目(ローマ字形) Chibetto/bukkyo
件名標目(典拠コード) 510265100000000
出版者 イースト・プレス
出版者ヨミ イースト/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Isuto/Puresu
本体価格 ¥1200
内容紹介 怒りは力ではなく、弱さのしるしなのです…。「ゆるすとは何か?」「生きるとは?」という永遠不変のテーマから「チベット問題」まで-。強くてやさしいダライ・ラマの言葉。2008年4月、ヒルトン成田での記者会見も収録。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ジャンル名(図書詳細) 160080010000
ISBN(13桁) 978-4-87257-950-5
ISBN(10桁) 978-4-87257-950-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.8
ISBNに対応する出版年月 2008.8
TRCMARCNo. 08039988
Gコード 32109438
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0472
出版者典拠コード 310000161620000
ページ数等 125p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 180.9
NDC9版 180.9
図書記号 ダユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 T01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 チベット史:p116 ダライ・ラマ14世と現代史:p117〜120
『週刊新刊全点案内』号数 1581
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080801
一般的処理データ 20080730 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080730
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0