もっとくわしいないよう

タイトル 香港歴史散歩
タイトルヨミ ホンコン/レキシ/サンポ
タイトル標目(ローマ字形) Honkon/rekishi/sanpo
サブタイトル 摩天楼の谷間に残る史跡
サブタイトルヨミ マテンロウ/ノ/タニマ/ニ/ノコル/シセキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Matenro/no/tanima/ni/nokoru/shiseki
シリーズ名 旅名人ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) タビメイジン/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Tabimeijin/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 606741300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 114
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 114
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000114
著者 荻野/純一‖文
著者ヨミ オギノ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荻野/純一
著者標目(ローマ字形) Ogino,Jun'ichi
著者標目(著者紹介) 『旅名人』編集長。旅名人ブックス「高雄と台湾最南端」などを執筆。
記述形典拠コード 110003998640000
著者標目(統一形典拠コード) 110003998640000
著者 久米/美由紀‖写真
著者ヨミ クメ,ミユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久米/美由紀
著者標目(ローマ字形) Kume,Miyuki
著者標目(著者紹介) フォトグラファー。香港を拠点に広告・雑誌の撮影を行う。
記述形典拠コード 110003849730000
著者標目(統一形典拠コード) 110003849730000
シリーズの責任表示 旅名人編集室‖編
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ニッケイ/ビーピー/キカク
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日経BP企画
シリーズの著者標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Kikaku
シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) タビメイジン/ヘンシュウシツ
シリーズの著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Tabimeijin/Henshushitsu
シリーズの記述系典拠コード 210000945040001
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000945040000
件名標目(漢字形) 香港-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ホンコン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Honkon-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520265310030000
出版者 日経BP企画
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/キカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Kikaku
出版者 日経BP出版センター(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Shuppan/Senta
本体価格 ¥1900
内容紹介 超高層ビルが相次ぎ誕生する香港。通常の観光ではなかなか訪れない場所も含めた「知られざる香港」を紹介するとともに、香港島と九龍半島に誕生した植民地都市の歴史を振り返る。データ:2008年7月現在。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060020020000
ISBN(13桁) 978-4-86130-366-1
ISBN(10桁) 978-4-86130-366-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.9
ISBNに対応する出版年月 2008.9
TRCMARCNo. 08044438
Gコード 32121808
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200809
出版者典拠コード 310000921710000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910000
ページ数等 366p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 A
NDC8版 292.239
NDC9版 292.239
図書記号 オホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1584
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080829
一般的処理データ 20080828 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080828
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0