タイトル
|
小説の文体
|
タイトルヨミ
|
ショウセツ/ノ/ブンタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shosetsu/no/buntai
|
サブタイトル
|
英米小説への言語学的アプローチ
|
サブタイトルヨミ
|
エイベイ/ショウセツ/エノ/ゲンゴガクテキ/アプローチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Eibei/shosetsu/eno/gengogakuteki/apurochi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Style in fictionの抄訳
|
著者
|
ジェフリー・N.リーチ‖著
|
著者ヨミ
|
リーチ,ジェフリ N.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Leech,Geoffrey N.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェフリー/N/リーチ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Richi,Jefuri N.
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年イギリス生まれ。ランカスター大学言語学・現代英語教授。
|
記述形典拠コード
|
120000172200002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000172200000
|
著者
|
マイケル・H.ショート‖著
|
著者ヨミ
|
ショート,マイケル H.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Short,Michael H.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイケル/H/ショート
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shoto,Maikeru H.
|
著者標目(著者紹介)
|
ランカスター大学教授。
|
記述形典拠コード
|
120002142570001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002142570000
|
著者
|
筧/寿雄‖監修
|
著者ヨミ
|
カケイ,ヒサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
筧/寿雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kakei,Hisao
|
記述形典拠コード
|
110000256040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000256040000
|
著者
|
石川/慎一郎‖訳
|
著者ヨミ
|
イシカワ,シンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/慎一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Shin'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110003924530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003924530000
|
著者
|
瀬良/晴子‖訳
|
著者ヨミ
|
セラ,ハルコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
瀬良/晴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sera,Haruko
|
記述形典拠コード
|
110003924540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003924540000
|
著者
|
広野/由美子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヒロノ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
広野/由美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirono,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110002734420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002734420000
|
件名標目(漢字形)
|
小説(イギリス)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ(イギリス)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu(igirisu)
|
件名標目(典拠コード)
|
510948000000000
|
件名標目(漢字形)
|
小説(アメリカ)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ(アメリカ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu(amerika)
|
件名標目(典拠コード)
|
510947400000000
|
件名標目(漢字形)
|
英語-文体
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-ブンタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-buntai
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310760000
|
出版者
|
研究社
|
出版者ヨミ
|
ケンキュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kenkyusha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
文学研究と語学研究が分化してきた今日、「新文体論」という名の下にその狭間を埋める新しい学問の地平が見えてきた。その基本的な概念と具体的な技法を論述した古典的名著の翻訳。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050030020
|
ISBN(10桁)
|
4-327-40134-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.1
|
TRCMARCNo.
|
03004963
|
Gコード
|
31082837
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1861
|
出版者典拠コード
|
310000168490000
|
ページ数等
|
323p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
930.2
|
NDC9版
|
930.2
|
図書記号
|
リシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p297〜312
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1309
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20030131
|
一般的処理データ
|
20030131 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|