タイトル | 花おりおり |
---|---|
タイトルヨミ | ハナオリオリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hanaoriori |
タイトル標目(全集典拠コード) | 717874800000000 |
巻次 | その2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
著者 | 湯浅/浩史‖文 |
著者ヨミ | ユアサ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯浅/浩史 |
著者標目(ローマ字形) | Yuasa,Hiroshi |
著者標目(著者紹介) | 1940年兵庫県生まれ。東京農業大学教授。進化生物研究所主任研究員。 |
記述形典拠コード | 110001057630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001057630000 |
著者 | 矢野/勇‖写真 |
著者ヨミ | ヤノ,イサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢野/勇 |
著者標目(ローマ字形) | Yano,Isamu |
著者標目(著者紹介) | 1932年東京生まれ。植物写真家。 |
記述形典拠コード | 110001020080000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001020080000 |
著者 | 平野/隆久‖写真 |
著者ヨミ | ヒラノ,タカヒサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平野/隆久 |
著者標目(ローマ字形) | Hirano,Takahisa |
記述形典拠コード | 110000834150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000834150000 |
著者 | 茂木/透‖写真 |
著者ヨミ | モギ,トオル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 茂木/透 |
著者標目(ローマ字形) | Mogi,Toru |
記述形典拠コード | 110001353140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001353140000 |
件名標目(漢字形) | 植物 |
件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
件名標目(典拠コード) | 510980100000000 |
件名標目(漢字形) | 花 |
件名標目(カタカナ形) | ハナ |
件名標目(ローマ字形) | Hana |
件名標目(典拠コード) | 510554600000000 |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 四季折々の草花をカラー写真とともに紹介する。行事にまつわる植物の話、花と人との関わりなどをわかりやすく解説。『朝日新聞』に連載されたコラムの、2002年5月から2003年4月分までをまとめた第2弾。 |
ジャンル名 | 47 |
ISBN(10桁) | 4-02-257867-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.10 |
TRCMARCNo. | 03052526 |
Gコード | 31197066 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者典拠コード | 310000158760000 |
ページ数等 | 221,25p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 470.4 |
NDC9版 | 470.4 |
図書記号 | ユハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1346 |
特殊な版表示 | 愛蔵版 |
配本回数 | 2配 |
ストックブックスコード | SS |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20031024 |
一般的処理データ | 20031024 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |