タイトル
|
わたしのハムスターを化石で残すには?
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ノ/ハムスター/オ/カセキ/デ/ノコス/ニワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watashi/no/hamusuta/o/kaseki/de/nokosu/niwa
|
サブタイトル
|
アマチュア・サイエンティストに贈る驚くべき実験の数々
|
サブタイトルヨミ
|
アマチュア/サイエンティスト/ニ/オクル/オドロクベキ/ジッケン/ノ/カズカズ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Amachua/saientisuto/ni/okuru/odorokubeki/jikken/no/kazukazu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:How to fossilise your hamster
|
著者
|
ミック・オヘア‖編
|
著者ヨミ
|
オヘア,ミック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
O'Hare,Mick
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ミック/オヘア
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ohea,Mikku
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの科学雑誌『ニュー・サイエンティスト』の人気コラム「ラスト・ワールド」編集者。著書に「ペンギンの足はなぜ凍らないの?」など。
|
記述形典拠コード
|
120002396440001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002396440000
|
著者
|
勅使河原/まゆみ‖訳
|
著者ヨミ
|
テシガワラ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
勅使河原/まゆみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teshigawara,Mayumi
|
記述形典拠コード
|
110004238080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004238080000
|
件名標目(漢字形)
|
科学-実験
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク-ジッケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku-jikken
|
件名標目(典拠コード)
|
510552310060000
|
出版者
|
ランダムハウス講談社
|
出版者ヨミ
|
ランダム/ハウス/コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Randamu/Hausu/Kodansha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
シェイクとステアでマティーニの味が変わる? ペットのハムスターが死んだら化石にする方法は? ありふれたものごとに焦点をあて、庭で、リビングで、キッチンでできる実験を、手順や解説とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-270-00408-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-270-00408-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.9
|
TRCMARCNo.
|
08047976
|
Gコード
|
32133433
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8868
|
出版者典拠コード
|
310001299350000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
407
|
NDC9版
|
407
|
図書記号
|
ワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1587
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080919
|
一般的処理データ
|
20080918 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080918
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|