タイトル
|
ある日の村野藤吾
|
タイトルヨミ
|
アル/ヒ/ノ/ムラノ/トウゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aru/hi/no/murano/togo
|
サブタイトル
|
建築家の日記と知人への手紙
|
サブタイトルヨミ
|
ケンチクカ/ノ/ニッキ/ト/チジン/エノ/テガミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kenchikuka/no/nikki/to/chijin/eno/tegami
|
著者
|
村野/藤吾‖[著]
|
著者ヨミ
|
ムラノ,トウゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村野/藤吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murano,Togo
|
著者標目(著者紹介)
|
1891〜1984年。佐賀県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。村野・森建築事務所を設立。日本建築家協会会長などを務めたほか、日本建築学会賞、文化勲章などを受章。
|
記述形典拠コード
|
110000984630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000984630000
|
著者
|
村野/敦子‖編
|
著者ヨミ
|
ムラノ,アツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村野/敦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murano,Atsuko
|
記述形典拠コード
|
110005359150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005359150000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村野/藤吾
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Murano,Togo
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ムラノ,トウゴ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000984630000
|
出版者
|
六耀社
|
出版者ヨミ
|
リクヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rikuyosha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
93歳で亡くなるその日まで、生涯現役を貫き通した建築家・村野藤吾。その内的世界が綴られた日記と手紙を、孫である写真家・村野敦子が祖父の作品と向き合いながら撮り下ろした写真とともに公開する。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89737-616-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89737-616-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.9
|
TRCMARCNo.
|
08048304
|
Gコード
|
32133969
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8949
|
出版者典拠コード
|
310000201560000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
523.1
|
NDC9版
|
523.1
|
図書記号
|
ムア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
村野藤吾略歴・現存する主な村野作品:p186〜189
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1588
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080926
|
一般的処理データ
|
20080922 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080922
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|