| タイトル | 女は中国語でよみがえる |
|---|---|
| タイトルヨミ | オンナ/ワ/チュウゴクゴ/デ/ヨミガエル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Onna/wa/chugokugo/de/yomigaeru |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 717884000000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 勉強編 |
| 多巻タイトルヨミ | ベンキョウヘン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Benkyohen |
| 著者 | 佐藤/嘉江子‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,カエコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/嘉江子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Kaeko |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。慶応義塾大学文学部社会・心理・教育学科卒業。出版社勤務を経てフリーランスライターに。天津師範大学に留学し中国語、中国現代文学を学び、98年に帰国。 |
| 記述形典拠コード | 110003130420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003130420000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国語 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴクゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugokugo |
| 件名標目(典拠コード) | 511157500000000 |
| 出版者 | はまの出版 |
| 出版者ヨミ | ハマノ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hamano/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 中国語の勉強を始めてたった4年でプロの翻訳者となった著者が、自身の習得過程を振り返りつつ、中国語上達のコツを伝授する。教材の選び方、ディクテーションや音読の活用法など、楽しみながら勉強を続ける方法を紹介。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200040000000 |
| ISBN(10桁) | 4-89361-381-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.10 |
| TRCMARCNo. | 03052811 |
| Gコード | 31200312 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7043 |
| 出版者典拠コード | 310000192970000 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 820.7 |
| NDC9版 | 820.7 |
| 図書記号 | サオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1346 |
| 流通コード | H |
| 配本回数 | 2配 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080201 |
| 一般的処理データ | 20031024 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |