もっとくわしいないよう

タイトル 中学英語で「日本のことわざ」が紹介できる
タイトルヨミ チュウガク/エイゴ/デ/ニホン/ノ/コトワザ/ガ/ショウカイ/デキル
タイトル標目(ローマ字形) Chugaku/eigo/de/nihon/no/kotowaza/ga/shokai/dekiru
シリーズ名 YELL books
シリーズ名標目(カタカナ形) エール/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) YELL books
シリーズ名標目(ローマ字形) Eru/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) YELL/books
シリーズ名標目(典拠コード) 600690900000005
シリーズ名 中学英語で紹介する
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウガク/エイゴ/デ/ショウカイ/スル
シリーズ名標目(ローマ字形) Chugaku/eigo/de/shokai/suru
シリーズ名標目(典拠コード) 600690910100000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
著者 山田/弘‖著
著者ヨミ ヤマダ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/弘
著者標目(ローマ字形) Yamada,Hiroshi
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 英語
著者標目(著者紹介) 東大法学部卒。元駿台予備学校、代々木ゼミナール講師。英文法関係の解説書、教育評論、政治評論などを執筆。著書に「中学英語で日本の歴史が紹介できる」など。
記述形典拠コード 110002854380000
著者標目(統一形典拠コード) 110002854380000
件名標目(漢字形) ことわざ-日本
件名標目(カタカナ形) コトワザ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kotowaza-nihon
件名標目(典拠コード) 510029520200000
出版者 エール出版社
出版者ヨミ エール/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Eru/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 ことわざには、その国の文化、歴史、生活の知恵が凝縮されている。また、簡潔で覚えやすいので、英文法の勉強にも最適。日本の「ことわざ」を通して日本人の心をネイティブに伝えよう。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-7539-2781-4
ISBN(10桁) 978-4-7539-2781-4
ISBNに対応する出版年月 2008.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08051004
Gコード 32140720
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0641
出版者典拠コード 310000162250000
ページ数等 187p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 388.81
NDC9版 388.81
図書記号 ヤチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1590
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170217
一般的処理データ 20081003 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081003
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0