|
第1階層目次タイトル
|
この本の使い方
|
|
第1階層目次タイトル
|
1章 みるみる鉄棒ができるようになる!
|
|
第2階層目次タイトル
|
逆上がり
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)タイミングがわからず、力まかせでやってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)顔と上半身が反ってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)両足を同時に上げようとする
|
|
第2階層目次タイトル
|
(4)ひじがのびてしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(5)足が高く上がらない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(6)最後に起き上がってこれない
|
|
第2階層目次タイトル
|
空中逆上がり
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)体のふりが小さいために勢いがつかない(鉄棒からおなかをはなすことができない)
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)上半身を後ろにたおすことができない
|
|
第2階層目次タイトル
|
空中前回り
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)はじめの回転が小さくなってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)手首の回転が止まってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)最後に起き上がってこれない
|
|
第2階層目次タイトル
|
コラム(1) 鉄棒になれよう!
|
|
第1階層目次タイトル
|
2章 みるみるとび箱ができるようになる!
|
|
第2階層目次タイトル
|
開脚とび
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)ロイター板上での着地がバラバラになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)ロイター板のけり位置がわからない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)とび箱上で手をつく位置が手前になってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(4)ついた手をすべらせてしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(5)体重移動ができずに、後ろに体重が残ってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(6)とび終わったあとの着地がバラバラになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(7)とぶことがこわくて助走スピードにのれない
|
|
第2階層目次タイトル
|
コラム(2) イメージトレーニングのためのリラックス
|
|
第1階層目次タイトル
|
3章 みるみるマット運動ができるようになる!
|
|
第2階層目次タイトル
|
前転
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)スタートの勢いがない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)まっすぐ回れない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)回転後に体がのびてしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(4)手をついての起き上がりになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
後転
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)両手のひらをつくことができない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)回転前に止まってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)まっすぐ回れない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(4)最後にひざ立ちになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
側転
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)手を同時についたり、手をつく位置がバラバラになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)小さな側転になってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)足が上がらず、横回転になってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(4)回転中、両足のひざが曲がってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(5)手でマットをおせずに、上半身を起こせない
|
|
第1階層目次タイトル
|
4章 みるみるかけっこが速くなる!
|
|
第2階層目次タイトル
|
かけっこ
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)スタートのかまえで力が入っている
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)ひじがのびてしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)ももが上がらず、チョコチョコ走りになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(4)ベタ足になってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(5)まっすぐ走れない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(6)最後まで走りきる体力がない
|
|
第1階層目次タイトル
|
5章 みるみるなわとびができるようになる!
|
|
第2階層目次タイトル
|
前回し
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)ベタ足ジャンプになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)ひざを曲げるだけのジャンプになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)タイミングがとれない
|
|
第2階層目次タイトル
|
あやとび
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)なわをクロスするとき同じ足で引っかかってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)なわのクロスが小さいため引っかかってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)とぶタイミングがくずれてしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
二重とび
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)ベタ足ジャンプになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)ひざを曲げるだけのジャンプになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(3)ジャンプの着地がバラバラになってしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(4)わきが開いてしまう
|
|
第2階層目次タイトル
|
(5)手首ですばやく回せない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(6)タイミングがうまくとれない
|
|
第1階層目次タイトル
|
6章 みるみるボール運動ができるようになる!
|
|
第2階層目次タイトル
|
投げる・受ける
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)ボールを強く投げられない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)ボールを上手に受けられない
|
|
第2階層目次タイトル
|
ける
|
|
第2階層目次タイトル
|
(1)ボールをまっすぐけれない
|
|
第2階層目次タイトル
|
(2)ボールをうまくあつかえない
|
|
第2階層目次タイトル
|
コラム(3) 保護者の方へ-親子でランニング
|
|
第1階層目次タイトル
|
7章 みるみる基礎体力がアップするようになる!
|
|
第2階層目次タイトル
|
柔軟・ストレッチ
|
|
第2階層目次タイトル
|
腹筋トレーニング
|
|
第2階層目次タイトル
|
背筋トレーニング
|
|
第2階層目次タイトル
|
肩・足・腰のトレーニング
|
|
第2階層目次タイトル
|
足の指トレーニング
|
|
第2階層目次タイトル
|
うでトレーニング
|