タイトル | エキゾ音楽超特急 |
---|---|
タイトルヨミ | エキゾ/オンガク/チョウトッキュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ekizo/ongaku/chotokkyu |
版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:双葉社 2003年刊 |
著者 | サラーム海上‖著 |
著者ヨミ | サラーム ウナガミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | サラーム海上 |
著者標目(ローマ字形) | Saramu unagami |
著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。群馬県出身。明治大学政経学部経済学科卒。よろずエキゾ風物ライター、DJ、和光大学オープンカレッジぱいでいあ講師。著書に「プラネット・インディア」など。 |
記述形典拠コード | 110004025070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004025070000 |
件名標目(漢字形) | 音楽 |
件名標目(カタカナ形) | オンガク |
件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
件名標目(典拠コード) | 510528500000000 |
件名標目(漢字形) | 旅行案内(外国) |
件名標目(カタカナ形) | リョコウ/アンナイ(ガイコク) |
件名標目(ローマ字形) | Ryoko/annai(gaikoku) |
件名標目(典拠コード) | 511462200000000 |
出版者 | 文化放送メディアブリッジ |
出版者ヨミ | ブンカ/ホウソウ/メディア/ブリッジ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunka/Hoso/Media/Burijji |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 東南アジア、インド、中東、北アフリカ、ヨーロッパなど世界25カ国以上を旅した著者が、現地の町角で聞いた極上エキゾ音楽について綴った世界音楽紀行集。雑誌『ソトコト』連載を加えて大幅増補した完全版。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160130030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-904122-01-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-904122-01-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.10 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.10 |
TRCMARCNo. | 08054739 |
Gコード | 32151719 |
出版地,頒布地等 | [東京] |
出版年月,頒布年月等 | 2008.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200810 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7564 |
出版者典拠コード | 310001432320000 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 762 |
NDC9版 | 762 |
図書記号 | サエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1592 |
版表示 | 完全版 |
流通コード | H |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160325 |
一般的処理データ | 20081023 2008 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081023 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |