| タイトル | 飛ぶしくみ大研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トブ/シクミ/ダイケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tobu/shikumi/daikenkyu |
| サブタイトル | 工夫がいっぱい! |
| サブタイトルヨミ | クフウ/ガ/イッパイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kufu/ga/ippai |
| サブタイトル | 飛行機から鳥・竹とんぼまで |
| サブタイトルヨミ | ヒコウキ/カラ/トリ/タケトンボ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hikoki/kara/tori/taketonbo/made |
| 著者 | 秋本/俊二‖監修 |
| 著者ヨミ | アキモト,シュンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋本/俊二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akimoto,Shunji |
| 記述形典拠コード | 110005087140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005087140000 |
| 件名標目(漢字形) | 航空工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウクウ/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Koku/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510779200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 飛行 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540588500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 航空 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウクウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koku |
| 学習件名標目(ページ数) | 7-40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540514600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 揚力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨウリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoryoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540372700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 飛行機 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒコウキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hikoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540588700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | グライダー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | グライダー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Guraida |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540104300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヘリコプター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘリコプター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Herikoputa |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540178500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 熱気球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネツキキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Netsukikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540457900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ホバークラフト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホバークラフト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hobakurafuto |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540183100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロケット |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロケット |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Roketto |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37,70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540213400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スペースシャトル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スペース/シャトル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supesu/shatoru |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540125600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうもり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komori |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | むささび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムササビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Musasabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540058600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 種 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tane |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ブーメラン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブーメラン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bumeran |
| 学習件名標目(ページ数) | 59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540175700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ボール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Boru |
| 学習件名標目(ページ数) | 60 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540186900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パラシュート |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パラシュート |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Parashuto |
| 学習件名標目(ページ数) | 62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540521800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スキー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スキー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suki |
| 学習件名標目(ページ数) | 63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540122700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おりがみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オリガミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Origami |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 玩具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gangu |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-76 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540464500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(凧) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しゃぼん玉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャボンダマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shabondama |
| 学習件名標目(ページ数) | 74 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540030200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風船 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フウセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fusen |
| 学習件名標目(ページ数) | 75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540587600000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 飛行機、ヘリコプター、鳥、昆虫、ボールなど、さまざまな「空を飛ぶものたち」をとりあげ、そのしくみをイラストや写真で解き明かします。空飛ぶおもちゃの作り方も紹介。 |
| 児童内容紹介 | 大きな飛行機がどうして飛べるの?空をゆく鳥たちは、どうやって飛んでる?ヘリコプターに気球、宇宙(うちゅう)をめざすロケット、こん虫、風船や竹とんぼ…。みんなのまわりにある「飛ぶ」もののしくみを、やさしくときあかします。おり紙飛行機、たこなど、空飛ぶおもちゃの作り方もしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-68925-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-68925-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.11 |
| TRCMARCNo. | 08058304 |
| Gコード | 32160663 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 538 |
| NDC9版 | 538 |
| 図書記号 | ト |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1595 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20140418 |
| 一般的処理データ | 20081111 2008 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081111 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | ビックリ! よくにてる!! 飛びかたいろいろ パタパタ、ブンブン、スーイスイ |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | <はじめに>空の上のふしぎを探ろう |
| 第1階層目次タイトル | パート1 どうやって生まれる? 空を飛ぶために必要な力 |
| 第2階層目次タイトル | <飛ぶしくみ(1)> 空を飛ぶために必要な2つの力 |
| 第2階層目次タイトル | <飛ぶしくみ(2)> 揚力はどうやって発生するの? |
| 第2階層目次タイトル | <飛ぶしくみ(3)> 前に進む推力を発生させるしくみ |
| 第1階層目次タイトル | パート2 どうして空にうかぶ? 乗りものが飛ぶしくみ |
| 第2階層目次タイトル | <乗りもの(1)> 飛行機(ジェット旅客機) |
| 第2階層目次タイトル | ・揚力を生みだすだけじゃない! 主翼のしくみ |
| 第2階層目次タイトル | ・向きを変えるためにはたらく 尾翼のしくみ |
| 第2階層目次タイトル | ・推力をつくって前に進める エンジンのしくみ |
| 第2階層目次タイトル | ・パイロットが大活躍する場所 操縦席のしくみ |
| 第2階層目次タイトル | ・目に見えないけれどちゃんとある 飛行機の通る道 |
| 第2階層目次タイトル | ・飛行機の歴史 |
| 第2階層目次タイトル | <乗りもの(2)> グライダー |
| 第2階層目次タイトル | <乗りもの(3)> ヘリコプター |
| 第2階層目次タイトル | <乗りもの(4)> 熱気球 |
| 第2階層目次タイトル | <乗りもの(5)> ホバークラフト |
| 第2階層目次タイトル | <乗りもの(6)> ロケット |
| 第2階層目次タイトル | <乗りもの(7)> スペースシャトル |
| 第2階層目次タイトル | ◇空を飛んだ、すごい人たち |
| 第1階層目次タイトル | パート3 ナゾがいっぱい! 生きものが飛ぶしくみ |
| 第2階層目次タイトル | <生きもの(1)> 鳥 |
| 第2階層目次タイトル | ・飛べるヒミツがいっぱい! からだのしくみ |
| 第2階層目次タイトル | ・はばたいたり、滑空したり 飛びかたのひみつ |
| 第2階層目次タイトル | <生きもの(2)> コウモリ |
| 第2階層目次タイトル | <生きもの(3)> ムササビ |
| 第2階層目次タイトル | <生きもの(4)> 昆虫 |
| 第2階層目次タイトル | <生きもの(5)> 植物 |
| 第2階層目次タイトル | ◇飛ばなくなった? ふしぎな鳥 |
| 第1階層目次タイトル | パート4 ヒミツにせまる! モノが飛ぶしくみ |
| 第2階層目次タイトル | <モノ(1)> フライングディスク |
| 第2階層目次タイトル | <モノ(2)> ブーメラン |
| 第2階層目次タイトル | <モノ(3)> 野球・ゴルフのボール |
| 第2階層目次タイトル | <モノ(4)> ハンマー・やり |
| 第2階層目次タイトル | <モノ(5)> スカイダイビング |
| 第2階層目次タイトル | <モノ(6)> スキージャンプ |
| 第2階層目次タイトル | ◇鳥人間コンテスト |
| 第1階層目次タイトル | パート5 楽しくつくろう! 空を飛ぶおもちゃ |
| 第2階層目次タイトル | <おもちゃ(1)> おり紙飛行機 |
| 第2階層目次タイトル | <おもちゃ(2)> たこ |
| 第2階層目次タイトル | <おもちゃ(3)> ペットボトルロケット |
| 第2階層目次タイトル | <おもちゃ(4)> 竹とんぼ |
| 第2階層目次タイトル | <おもちゃ(5)> シャボン玉 |
| 第2階層目次タイトル | <おもちゃ(6)> 風船 |
| 第2階層目次タイトル | ◇伝説の「飛ぶもの」 |
| 第1階層目次タイトル | 50音順さくいん |