タイトル
|
海をわたるツル
|
タイトルヨミ
|
ウミ/オ/ワタル/ツル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umi/o/wataru/tsuru
|
シリーズ名
|
あかね・新えほんシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アカネ/シン/エホン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Akane/shin/ehon/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605332200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
43
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
43
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000043
|
著者
|
増田/戻樹‖写真・文
|
著者ヨミ
|
マスダ,モドキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
増田/戻樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masuda,Modoki
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年東京生まれ。商社勤務を経て、フリーの写真家として独立する。著書に「オコジョのすむ谷」「ヤマネ家族」「ニホンリス」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110000906190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000906190000
|
件名標目(漢字形)
|
つる(鶴)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツル
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsuru
|
件名標目(典拠コード)
|
510044600000000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
日本に渡来する特別天然記念物のナベヅル、マナヅルの越冬や北帰行の様子と、そのツルたちを保護する人々の努力の歴史を描き出した、感動の写真絵本。
|
児童内容紹介
|
秋になると、ナベヅルとマナヅルが日本にやってきます。北の国からの長たびは、けっして楽なものではありませんが、あんぜんなねぐらやエサをもとめて、毎年海をわたってくるのです。ツルたちと、飛来地(ひらいち)をまもりつづけ、ツルたちをあたたかく見まもってきた人びととのこうりゅうを、写真(しゃしん)とともにえがいた絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090170000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-251-00963-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-251-00963-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08061877
|
Gコード
|
32169166
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者典拠コード
|
310000158680000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
488.5
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
488.5
|
図書記号
|
マウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
マウ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1598
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120601
|
一般的処理データ
|
20081128 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081128
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|