タイトル
|
マタギに育てられたクマ
|
タイトルヨミ
|
マタギ/ニ/ソダテラレタ/クマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Matagi/ni/sodaterareta/kuma
|
サブタイトル
|
白神山地のいのちを守って
|
サブタイトルヨミ
|
シラカミ/サンチ/ノ/イノチ/オ/マモッテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shirakami/sanchi/no/inochi/o/mamotte
|
シリーズ名
|
感動ノンフィクション
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カンドウ/ノンフィクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kando/nonfikushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605785400000000
|
著者
|
金治/直美‖文
|
著者ヨミ
|
カナジ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金治/直美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanaji,Naomi
|
著者標目(著者紹介)
|
埼玉県生まれ。創作児童文学同人誌「さわらび」同人。日本児童文芸家協会会員。作品に「さらば、猫の手」「逢魔が刻のにおい」など。
|
記述形典拠コード
|
110003432610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003432610000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉川/隆
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa,Takashi
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨシカワ,タカシ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110005410760000
|
件名標目(漢字形)
|
くま(熊)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クマ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuma
|
件名標目(典拠コード)
|
510026100000000
|
件名標目(漢字形)
|
白神山地
|
件名標目(カタカナ形)
|
シラカミ/サンチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shirakami/sanchi
|
件名標目(典拠コード)
|
520433600000000
|
件名標目(漢字形)
|
またぎ
|
件名標目(カタカナ形)
|
マタギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Matagi
|
件名標目(典拠コード)
|
510061100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
またぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マタギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540055600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
狩猟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuryo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白神山地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラカミ/サンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirakami/sanchi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540475000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つきのわぐま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキノワグマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsukinowaguma
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747300000000
|
出版者
|
佼成出版社
|
出版者ヨミ
|
コウセイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kosei/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
青森県のマタギ、吉川さんは、狩りで仕留めたツキノワグマに2頭の子グマがいたことを知り、山の神にいただいた母グマの命にかえて、2頭を育てることを決意する。マタギの精神を通して、命、自然環境を見つめた感動作。
|
児童内容紹介
|
青森県にある「熊の湯温泉(くまのゆおんせん)」には、ツキノワグマのきょうだいがいます。宿のご主人、吉川(よしかわ)さんは、600年以上もの長い歴史をほこるマタギの子孫。そんな吉川さんが、なぜクマを育てることになったのでしょう。吉川さんの生き方を通して、マタギの精神(せいしん)を伝えます。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-333-02352-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-333-02352-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.12
|
TRCMARCNo.
|
08062877
|
Gコード
|
32171242
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2245
|
出版者典拠コード
|
310000170220000
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
489.57
|
NDC9版
|
489.57
|
図書記号
|
カマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2009/01/19
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1598
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1604
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20141114
|
一般的処理データ
|
20081203 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081203
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|