タイトル
|
英語は多読が一番!
|
タイトルヨミ
|
エイゴ/ワ/タドク/ガ/イチバン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eigo/wa/tadoku/ga/ichiban
|
シリーズ名
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/purima/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
097
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
97
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000097
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201418
|
著者
|
クリストファー・ベルトン‖著
|
著者ヨミ
|
ベルトン,クリストファー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Belton,Christopher
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クリストファー/ベルトン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Beruton,Kurisutofa
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年ロンドン生まれ。フリーランスのライターおよび翻訳家。著書やブログなどで、楽しみながら英語を身につけることの有意義さを提案し続けている。「知識と教養の英会話」など。
|
記述形典拠コード
|
120001975030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001975030000
|
著者
|
渡辺/順子‖訳
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ジュンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/順子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Junko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1960〜
|
記述形典拠コード
|
110003022100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003022100000
|
件名標目(漢字形)
|
英語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小説・物語の読み取り方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ/モノガタリ/ノ/ヨミトリカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu/monogatari/no/yomitorikata
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540336000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥720
|
内容紹介
|
英語を楽しく学ぶには、物語の本をたくさん読むのが一番。単語の意味を推測する方法から、本の選び方まで、いますぐ実践できる、最良の英語習得法を紹介します。レベル別のおすすめ本一覧付き。
|
児童内容紹介
|
外国語の学習は、楽しくやりがいのあるもの。これから始める人も、挫折した人も、まずは英語の小説の本を手に取ることからスタートしよう!英語の本を読むためのポイントをやさしくアドバイス。本の選び方などもていねいに説明します。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-68799-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-68799-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.12
|
TRCMARCNo.
|
08063761
|
Gコード
|
32173443
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
158p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
830.7
|
NDC9版
|
830.7
|
図書記号
|
ベエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FGL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1599
|
新継続コード
|
201418
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20081212
|
一般的処理データ
|
20081208 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|