| タイトル | 青空の国・モンゴル |
|---|---|
| タイトルヨミ | アオゾラ/ノ/クニ/モンゴル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aozora/no/kuni/mongoru |
| サブタイトル | 「帝国創立」800年を迎える |
| サブタイトルヨミ | テイコク/ソウリツ/ハッピャクネン/オ/ムカエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Teikoku/soritsu/happyakunen/o/mukaeru |
| 著者 | 木村/毅‖著 |
| 著者ヨミ | キムラ,ツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/毅 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Tsuyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年新潟県生まれ。新潟モンゴル親善協会理事長等を務め、日本モンゴル市民文化交流委員会を設立。現在同委員会代表を務める。著書に「モンゴルの真実」「モンゴルの歴史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000340230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000340230000 |
| 件名標目(漢字形) | モンゴル-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | モンゴル-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mongoru-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520046110040000 |
| 出版者 | 新潟日報事業社 |
| 出版者ヨミ | ニイガタ/ニッポウ/ジギョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Niigata/Nippo/Jigyosha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | モンゴルの歴史をふりかえりながら、地理・地勢、気候、そして祭り、伝説、食、宗教、音楽、スポーツなど豊かな文化を紹介する。チンギス・ハーンの時代から800年を経た「青空の国」モンゴルを旅する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ISBN(10桁) | 4-88862-952-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.1 |
| 誤ISBN | 4-88862-000-0 |
| TRCMARCNo. | 03005198 |
| Gコード | 31084333 |
| 出版地,頒布地等 | 新潟 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5701 |
| 出版者典拠コード | 310000187850000 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 292.27 |
| NDC9版 | 292.27 |
| 図書記号 | キア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | モンゴル略年表:p153〜154 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1309 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050909 |
| 一般的処理データ | 20030131 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |